« 東京ミチテラス2018 | トップページ | 2019年「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」 »

2018年12月28日

勉強用動画がイイらしい件

勉強用動画というのがあるそうですね。個人的にはユーチューバーさんの動画はあまり見ないのですが、子どもに教えてもらったので紹介させていただきます。

作業用BGM、勉強用BGMなどとは異なり、勉強用動画は、名前のとおり動画です。ユーチューバーさんが勉強する動画が収録されていて、一緒に勉強しようという主旨とのこと。うちの子は、勉強できるタイプのお友達に「いいよー」と勉強用動画を教えてもらったのだそうです。最近、その動画を見ながら、というか聞きながら勉強しているのですが、その集中度合いといったら、相当なものです。となりで様子を見ていても勉強がはかどっていることを実感。よって、このブログで紹介するに至りました

この動画を聞きながら勉強する、うちの子の様子を見る限り、ユーチューバーはなおさんのこの(↓)動画はイイです。はなおさんの他の動画についてはコメントできませんが、少なくともこの動画で、うちの子は集中できています。

2時間ぐらい集中できるよな?作業用勉強耐久動画 難易度B級 - YouTube

たとえば。はじめしゃちょーさんは、私でさえも知っているユーチューバーさんです。彼も勉強動画を出しています(↓)。なのになぜ、はなおさんの勉強動画がいいのでしょうか。うちの子によれば、はなおさんの動画は書く音が聞こえるので一緒に勉強している気分になれるとのこと。一方、はじめしゃちょーさんの動画はページをめくる音がよく聞こえる系とのこと。うちの子の場合は前者の方が集中できるから、という理由のようです。

【作業用】オレと1時間勉強する動画 - YouTube

« 東京ミチテラス2018 | トップページ | 2019年「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勉強用動画がイイらしい件:

« 東京ミチテラス2018 | トップページ | 2019年「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」 »

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005

Welcome!

Links