« 東日本大震災から7年。南三陸町で聞いた話をふりかえる。 | トップページ | 櫻木神社「さくらの日まいり」へ(後編) »

2018年3月12日

櫻木神社「さくらの日まいり」へ(前編)

Imgp0104r1s

千葉県野田市にある櫻木神社に行ってきました。櫻木神社では、3月9日、19日、29日が「さくらの日」とのこと。さくらの日まいり期間中(3月9日~3月29日)は、「さくらの日まいり限定御朱印符」を頂くことができると聞き、気分転換も兼ねてちょっと遠出してみました。東武アーバンパークラインの野田市駅で電車を下りて徒歩10分くらい。神社の名前に「櫻」が含まれているだけあり、予想どおり、たくさんの「桜」に出迎えられました。

お参り

櫻木神社に詣でるのは今回が初めて。拝殿に向かう石段が低く、川辺か浜辺のよう。珍しく思いました。拝殿をバックに写真を撮れるように、椅子が二脚、置かれていました。これは参拝者にはうれしいかも。お宮参りできたご家族が使っているシーンを何回も見かけました。 

Imgp0084r1s

私が出かけたのは3月10日。早咲きの河津桜だけが満開でした。桜開花基準木のソメイヨシノも境内にありましたが、花はまだまだ。

Imgp0114r1s

桜木神社は、門にも扉にも提灯にもお賽銭箱にもご朱印にも、至る所に桜があしらわれています。ですので、桜の季節でなくても、ここでは、一年中桜を感じることができちゃうと思います。

絵馬も「桜」。

Imgp0015r1s

社務所の軒下にも「桜」。

Imgp0065r1s

櫻木神社のWebサイトによれば、境内は「古墳時代前期の古代祭祀に関係する遺跡」なのだとか。制作途中の勾玉、管玉などの石製品が出土していることから工房があったのではないかとも言われているそうです。どこかで出土品を見れたらうれしかったのですが、わからず。次に行くときには下調べしてから出かけようと思います。

大きな絵馬

神門を入ってすぐの左手に、「戌福」と書かれた大きな絵馬がありました。「かわいい!」「戌年生まれだから」ということで、ここも撮影スポットになっていました。

Imgp0014r1s

川屋神社

お手洗いをお借りしようと思い、トイレの案内に従ってたどり着いたのが、下の写真の建物。お手洗いの外観が神社のようです。と思ったら、、、

Imgp0078r1s

建物の中にお社とおトイレがありました!

Imgp0068r1s

KAWAYAホールという建物の中に、「川屋神社」(厠(かわや)神社・トイレ神社)があったのです。KAWAYA→厠→川屋ということですね。トイレをきれいにしてトイレの神様をまつれば、美人になる、美しい子が生まれると言われているそうです。この話はTVで見て知っていたのですが、櫻木神社の境内にトイレの神様の神社があるとは思ってもいませんでした。ここのおトイレは心地よく、とてもきれい 有難くお借りしました。

後編に続きます。。。

このブログの関連記事

関連情報へのリンク

« 東日本大震災から7年。南三陸町で聞いた話をふりかえる。 | トップページ | 櫻木神社「さくらの日まいり」へ(後編) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 櫻木神社「さくらの日まいり」へ(前編):

« 東日本大震災から7年。南三陸町で聞いた話をふりかえる。 | トップページ | 櫻木神社「さくらの日まいり」へ(後編) »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005