「新・ダイバーシティ経営企業100選」ベストプラクティス集を参考に。
ある経営者の方から、「新・ダイバーシティ経営企業100選」の「ベストプラクティス集」が自社の取り組み決めの参考になったという話をきいたことがあります。その「ベストプラクティス集」の平成29年度版が公開されましたので紹介させていただきます。
平成29年度新・ダイバーシティ経営企業100選
100選プライム/新100選
ベストプラクティス集 (全体版)(PDFファイル)
「新・ダイバーシティ経営企業100選」とは、ダイバーシティ推進を経営成果に結びつけている企業の先進的な取組を広く紹介し、取り組む企業のすそ野拡大を目的とした、経済産業大臣表彰とのこと。今年度、100選に新たに追加されたのは21社。その取り組みが「ベストプラクティス集」にまとめられています。
会社といった大きな単位ではなく、たとえば部単位で、働き方改革の数値目標設定・取り組み決めを求められることもあるかと思います。そういうとき、同業他社の取り組みを知るためのヒント集としても、「ベストプラクティス集」は参考になりそうです。
過去の選定企業のベストプラクティス集も、下記からたどれます。
たとえば、SCSK株式会社さんのページは以下のとおり。

前述の経営者の方は、ダイバーシティ推進にあたり、いろいろと目を通したのだそうです。その中でベストプラクティス集が使えそうだとおっしゃっていました。
気になる方は、リンク先をたどってみてくださいね。
« 「なでしこ銘柄」選定企業では働き方改革が進んでいる! | トップページ | 品川インターシティの桜 »
コメント