女性活躍は進んだ?年代別に実感に差異 ~働く女性2000人意識調査~
女性活躍が進んだという実感が、皆さんにはありますか?日本経済新聞が実施した「働く女性2000人意識調査」は、20代から50代の年代別に500人ずつが回答した調査です。この結果によれば、政府の成長戦略に位置づけられた2013年以降、女性活躍への取り組みが進んだという実感を持っているのは20代が最も多かったそうです。20代では四人に一人が「実感がある」「どちらかというと実感がある」とのこと。
「実感がない」のには、もしかしたら二つの理由があるのかもしれません。
- もともと女性活躍が進んでいる状態で、
それが続いているから。 - もともと女性活躍が進んでいない状態で、
それが続いているから。
調査結果に回答した皆様はおそらく後者だと思います。将来的には、これが前者の状態になるのでしょうね。きっと。それにはまだまだ時間がかかりそうだなぁと、私は思います。
情報源&グラフの出典
- 働く女性2000人意識調査(上)職場改革「進まず」6割 組織風土や家事・育児の負担が壁 :日本経済新聞 (2018年1月15日)
« 「船橋市写真展」が始まります! | トップページ | 保護者会の会計監査で何をすればいいのか~監事初心者のまとめ~ »
« 「船橋市写真展」が始まります! | トップページ | 保護者会の会計監査で何をすればいいのか~監事初心者のまとめ~ »
コメント