内閣府が家族や地域の大切さに関する作品を募集中
「家族の日」「家族の週間」にちなみ、内閣府が「家族や地域の大切さに関する作品コンクール」の作品(写真、手紙・メール)を募集しています。写真の場合、テーマに合わせて写真を撮れると無駄がなくていいと思います。今から撮る時間がない方は、パソコンやハードディスクやデジカメの中に眠っている写真から探してみてもよいかも。
◆「家族の日」「家族の週間」とは
「家族の日」「家族の週間」は少子化対策の一環です。「家族の日」は11月の第3日曜日、「家族の週間」はその前後1週間。2017年度の場合は、家族の日は11月19日、家族の週間は11月12日から25日までです。
「家族の日」「家族の週間」にあわせて、地方公共団体、関係省庁、関係団体が様々な取り組みをしています。この記事で紹介させていただく作品募集は、内閣府の取り組みです。
◆募集の内容
写真部門と手紙・メール部門の2部門。いずれも小学生から応募できます。テーマは以下のとおり。締切は2017年10月31日です。
- 写真部門
- テーマ1:子育て家族の力
(子育て家族の絆、子供と深める家族の絆) - テーマ2:子育てを応援する地域の力
(地域ぐるみやボランティアで子育て支援)
- テーマ1:子育て家族の力
- 手紙・メール部門
- テーマ:子育てを家族で支え合うことの大切さ、家族への感謝などの思いを伝える内容のもの、または、子育てを地域や社会が見守り応援する様子やその大切さを訴える内容のもの
詳しくは、以下のリンクをたどってみてくださいね。
情報源
関連情報へのリンク
« 旅先での予期せぬ出来事って | トップページ | 保護者会の情報共有にメーリングリストを選択した理由とは? »
コメント