ボクネン美術館、「向日葵」展へ
沖縄の美浜アメリカンビレッジにあるボクネン美術館は、私の大好きな版画家・名嘉睦稔さんの作品を見ることができる美術館です。前回、沖縄本島に旅したのは10年前。そのときはまだボクネン美術館はなくて「ボクネンズアート沖縄」でした。(→そのときの記事はこちら。)
今回の旅の一番の目的地はここ。ここに行きたくて沖縄旅行を計画したのでした。
ボクネン美術館のある建物は、とっても独特な形をしています。以下のように屋根が波打っているかのような感じ。ここの2階に美術館があります。
ボクネン美術館では「向日葵」展が開催中。
ひまわりを描いた作品だけが展示されていました。作品リストによれば、その数55点とのこと。それはもう、ひまわり畑の中を歩いているかのようでした。
一番奥のスペースには、TINGARAのアルバム「太陽の花」のジャケットに使われた、畳4畳大の「真南風の向日葵畠」が展示されていました(一番上の写真です)。大きいとは聞いていましたが、やっぱり大きい!その前には椅子が置かれていて、ひまわり畑を渡る風を感じながら、のんびりと鑑賞することができました。
ボクネンさんの作品は、美術の教科書にも載っているんですね。一緒に行った子どもが、興味深く見入っていました。
美術館の中からは、建物の上にある「甍の波展望台」に行くことができます。この日の雲は印象的でした。「甍の波と雲の波」という歌詞を思い起こしました。
向日葵以外の、他の大きな作品も見たかったなぁ。なんて、欲張りですね。
この後も、沖縄本島に行く機会があったら、そのたびにボクネン美術館に行くと思います。私は。きっと。
ボクネン展vol.21「向日葵」~太陽の使者~
http://museum.bokunen.com/2017/07/6949.html
会期:2017年7月14日~2017年11月12日
会場:ボクネン美術館
沖縄 美浜アメリカンビレッジ内 AKARA 2階
web: http://museum.bokunen.com/
« 天体観測アプリ「Night Sky」で星探し☆ | トップページ | 浜への道 »
コメント