« “おとう飯”とは? | トップページ | ストアカの「夏休みのワークショップ・体験教室」をチェック! »

2017年8月12日

ここってどんな被害が予測されている?ハザードマップを確認しよう!

自然災害の被害予測を知ることができるのがハザードマップ。お住いの市のホームページで閲覧できたり、市役所、出張所などで印刷物を頂いたりすることができます。「わがまちハザードマップ」は、全国のハザードマップを確認できるポータルサイトです。引っ越すとき、勤務地が変わるときなど、事前に調べてみてもいいのでは。

わがまちハザードマップ

Img2017081204

市区町村が作成したハザードマップに、地図または災害種別から絞り込んでたどり着けます。

Img2017081205
残念なことは、一部のリンクが最新でないこと。該当する市区町村のホームページまでたどり着けるのですが、そんなページは存在しないと言われてしまう。。。まぁ、見たい市区町村のホームページまではたどり着けるので、そこで検索すればいいのですが。

そんなときは、「重ねるハザードマップ」の方がいいかも。検索も結果も地図で行うためです。

重ねるハザードマップ

Img2017081206
ちょっと調べものしたくてハザードマップを見ていたのですが、特定の場所のハザードマップを見たいならば、その市区町村のホームページに掲載されているハザードマップを見るのが一番ですね。

« “おとう飯”とは? | トップページ | ストアカの「夏休みのワークショップ・体験教室」をチェック! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« “おとう飯”とは? | トップページ | ストアカの「夏休みのワークショップ・体験教室」をチェック! »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005