船橋市写真連盟会員展に参加します!
第34回 船橋市写真連盟の会員展に参加します。連盟の方に声をかけていただきまして、この春からメンバーに加えていただきました。連盟のモットーは「自分のための写真を撮ろう」。20代から80代までの幅広い年齢層で構成されています。今回の展示では、一人あたり3mのスペースに、50名の会員が展示をします。カラーもモノクロも、デジタルもフィルムもと、多彩な展示になるようです。昨年は900人近くの来場者で賑わったのだとか。会期が5日間と短いですが、お近くにお越しの際にはお立ち寄りくださいね。
第34回 船橋市写真連盟 写真展
会期: 2017年7月11日(火)~16日(日)
10:00~18:00 ※最終日は17:00まで
会場: 船橋市民ギャラリー
千葉県船橋市本町2-1-1 船橋スクエア21ビル3F
Tel.: 047-420-2111
今年は船橋市が市制80周年を迎えました。これにちなみ、コラボレーション(共同作品)コーナーのテーマは「船橋」なのだとか。私が引っ越してくる前の船橋の様子をとらえた写真を見れるといいなと、個人的には考えているのですが、どうなのかな。。。
参加するのも見るのも初めての写真展なので楽しみです。
◇ ◇ ◇
ちなみに、連盟のお誘いを受けたきっかけは、「船橋市写真展」(公募展)に出展したことでした。連盟には写真が上手な方が多いです。例会では、様々な経歴をお持ちの方から切り取り方、撮影スポット情報など、いろんな話を聞けるのもいいなと考えています。女性も半分くらいはいるんじゃないかしら。写真だけじゃなく、気配りや心遣いを学べているようにも思います。知らない人の中に入るのはとっても苦手なのですが、これも縁ですね、きっと。
今回展示に出した写真も、事前に連盟のみなさんに見ていただいて色味とか決めたのですが、なぜそっちの色の方がいいのか、正直言いましてよくわからないです。。。価値観が違うというか。。。何がいいと評価されるのか、まだ理解できていなくって。理解できるようになったら幅が広がるんじゃないかと思うのです。勉強ですね、何事も。
関連情報へのリンク
- 第38回船橋市写真展の受賞者が決定しました|船橋市公式ホームページ
カラー単写真の部で奨励賞を頂きました!
« 防水カメラ、どれを選ぶ? | トップページ | 浅草ほおずき市・四万六千日の縁日 »
コメント