先進国の子どもの状況は?ユニセフ報告書「レポートカード14」
ユニセフの報告書「レポートカード14」は、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」のうち、子どもに関する10個の目標に関する初めての報告書です。先進国の子どもの状況が掲載されています。開発目標のうち、日本は、子どもの貧困は37カ国中23位、不平等の是正(格差)については41か国中32位だったそうです。順位を紹介させていただきましたが、この報告書のプレスリリースで一番印象に残ったのは、
子どもを誰ひとり取り残さない。国別平均値は、しばしば深刻な不平等や最も困難な状況にあるグループを覆い隠してしまう。
という言葉でした。順位だけでなく平均値にもとらわれないようにしないとですね。
前述の貧困と格差については以下のとおり。
以下の表は「レポートカード14」から抜粋です。
この報告書「レポートカード14」は以下のリンクからたどれます。気になる方はたどってみてくださいね。
『レポートカード14 未来を築く:先進国の子どもたちと持続可能な開発目標(SDGs)』 (PDFファイル、英語)
プレスリリースの中から、日本についての結果の一部を引用させていただきます。
日本についての結果の一部(『レポートカード14』より):
- 健康、教育の分野では比較的良い結果(それぞれ40カ国中8位と41カ国中10位)だったが、子どもの貧困では23位(37カ国中)、格差では32位(41カ国中、つまり格差が大きい方から10番目)
- 社会移転による子どもの貧困率の削減幅は31 位(37カ国中)
- 教育については、基礎的習熟度に達する子どもの割合では2位(38カ国中)だった一方で、社会経済階層による学力格差を示す指標では26位(39カ国中)
- 若者(15-19歳)の自殺率は26位(37カ国中)
引用元:『レポートカード14』発表:日本の子どもの格差 41カ国中10番目|日本ユニセフ協会|プレスリリース (2017年6月15日)
◆「持続可能な開発目標(SDGs)とは
2015年9月の「国連持続可能な開発サミット」で採択されました。先進国も途上国も取り組むべき2030年までの新たな目標で、17の目標と169のターゲットからなります。17の目標とは以下のとおり。国連が目指していることがわかります。
目標1. あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる
目標2. 飢餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する
目標3. あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する
目標4. すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する
目標5. ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児の能力強化を行う
目標6. すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する
目標7. すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する
目標8. 包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する
目標9. 強靱(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る
目標10. 各国内及び各国間の不平等を是正する
目標11. 包摂的で安全かつ強靱(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する
目標12. 持続可能な生産消費形態を確保する
目標13. 気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる*
目標14. 持続可能な開発のために海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する
目標15. 陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する
目標16. 持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する
目標17. 持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する
引用元: 持続可能な開発目標(SDGs)とターゲット - SDGs 持続可能な開発目標 | 日本ユニセフ協会
関連情報へのリンク
- SDGs 持続可能な開発目標 | 日本ユニセフ協会
Japanese subtitles - 2016 世界中に広めよう「持続可能な開発目標(SDGs)」(エマ・ワトソン)- World’ on Vimeo
Japanese subtitles - 2016 世界中に広めよう「持続可能な開発目標(SDGs)」(エマ・ワトソン)- World' from World's Largest Lesson on Vimeo.
« 鋸山散策:日本一の大仏様と地獄のぞき | トップページ | ソール・ライター展がすごかった! »
コメント