« マイナポータルのワンストップサービス利用時はマイナンバーカードによるログインは不要とのこと | トップページ | 「楽天マガジン」を始めた7つの理由 »

2017年1月31日

スマホの各社フィルタリングサービス、名称とアイコンが統一に

「スマホ安心サービス」、「ファミリーブラウザ」、「安心アクセス」、「Yahoo!あんしんねっと」というように、フィルタリングサービスは、携帯電話事業者やOSごとに名称が違っているのが現状です。これが、2017年2月末以降、順次統一されていくことになったようです。アプリのアイコンも統一されるのだとか。識別しやすく、分かりやすくなりますね。

変更後のサービス名称は、『あんしんフィルター for キャリア名(ブランド名)』とのこと。アイコンは以下のとおりです。

Img2017013101

変更前と変更後の違いは下記のとおり。何事もこういうふうに整理されてくれるといいなって思います。

Img2017013102
iOS機能制限だけは、変更なしですね。これは、[設定]→[一般]→[機能制限]と、メニューをたどると使える機能だからかな。。。

情報源

« マイナポータルのワンストップサービス利用時はマイナンバーカードによるログインは不要とのこと | トップページ | 「楽天マガジン」を始めた7つの理由 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマホの各社フィルタリングサービス、名称とアイコンが統一に:

« マイナポータルのワンストップサービス利用時はマイナンバーカードによるログインは不要とのこと | トップページ | 「楽天マガジン」を始めた7つの理由 »

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005

Welcome!

Links