新しい洗濯表示をなかなか覚えられない件。
消費者庁の「新しい洗濯表示」のページには、洗濯表示を一覧できるリーフレットやパンフレットだけでなく、なんと、「すごろく」や「かるた」まであるんです!
かるたの読み札は以下のような感じ。クリーニング系は難しいですが、一般人は覚えなくてもいいんしゃないかと。
新しい服を購入するときに、確認できるように、消費者庁の関連ページをブックマークしておくことにしました。
関連情報へのリンク
1番上の図の出典
- 「洗濯絵表示が変わる」12月から適用される全41種類を解説 | Fashionsnap.com (2016年11月14日)
« 「残業するほど評価が上がる」状況の改善事例 | トップページ | 『オレンジページ』期間限定で無料公開 »
コメント