« 彩雲?虹? | トップページ | 夫の休日の家事・育児時間の長さが第2子以降の出生に関連 »

2016年6月10日

蔵王五色岳の火山湖「御釜」を上空から

Imgp2052rs
羽田から秋田に飛行機で向かう途中、外を見ていたら、ポッカリと山に穴が空いているのを発見しました。草津白根山の湯釜みたい。帰宅してから調べてみたら、蔵王五色岳の「御釜」だと分かりました。水の色が緑色。火山湖を上空から見れたなんて、ラッキーでした

この日は雲の多い日で、太平洋側から来た雲が、蔵王の山々にせき止められているように見えました。その雲を眺めていたときに、御釜を見つけたのでした。下の写真の中央に御釜が写っています。もうちょっとで雲に隠れてしまいそうな感じですよね。

Imgp2051rs
秋田空港への着陸前は、いつもは日本海の上は飛ばないのですが、この日は違っていました。秋田空港への進入方向がいつもと逆だったからみたい。

Imgp2057rs
この日は、緑色の火山湖の写真と、虹色の雲の写真がお土産になりました。

[撮影:2016年6月7日]

このブログの関連記事

関連情報へのリンク

« 彩雲?虹? | トップページ | 夫の休日の家事・育児時間の長さが第2子以降の出生に関連 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蔵王五色岳の火山湖「御釜」を上空から:

« 彩雲?虹? | トップページ | 夫の休日の家事・育児時間の長さが第2子以降の出生に関連 »

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005

Welcome!

Links