蔵王五色岳の火山湖「御釜」を上空から
羽田から秋田に飛行機で向かう途中、外を見ていたら、ポッカリと山に穴が空いているのを発見しました。草津白根山の湯釜みたい。帰宅してから調べてみたら、蔵王五色岳の「御釜」だと分かりました。水の色が緑色。火山湖を上空から見れたなんて、ラッキーでした
この日は雲の多い日で、太平洋側から来た雲が、蔵王の山々にせき止められているように見えました。その雲を眺めていたときに、御釜を見つけたのでした。下の写真の中央に御釜が写っています。もうちょっとで雲に隠れてしまいそうな感じですよね。
秋田空港への着陸前は、いつもは日本海の上は飛ばないのですが、この日は違っていました。秋田空港への進入方向がいつもと逆だったからみたい。
この日は、緑色の火山湖の写真と、虹色の雲の写真がお土産になりました。
[撮影:2016年6月7日]
このブログの関連記事
- 彩雲?虹?(2016年6月8日)
- 爆弾低気圧と虹 (2015年10月3日)
- 秋田出張、空の旅。ブロッケン現象、見ました! (2015年6月26日)
関連情報へのリンク
« 彩雲?虹? | トップページ | 夫の休日の家事・育児時間の長さが第2子以降の出生に関連 »
コメント