« 「子育てしながら議員を続けるのはおかしなことですか?」 | トップページ | 「政党との相性診断~18歳Ver.~」で気になるテーマを手軽にチェック! »

2016年6月23日

「2016参院選ボートマッチ」で政党・候補者との一致度と争点をチェック!

毎日新聞ボートマッチ「えらぼーと2016参院選」は、政党・候補者の考えに自分がどのくらい近いのかを数値化できるツールです。選挙の争点に関する質問に対し、自分の考えを選択していくだけでOK。選挙の争点を確認できるので、ボートマッチはオススメです。

毎日新聞ボートマッチ えらぼーと 2016参院選

Img2016062202

試してみました。
*ボートマッチの質問に対する回答内容は、私の考えを反映したものではありません。

憲法改正に賛成か反対か、来年4月の消費税率10%への引き上げについてどう考えるか、TPPに賛成か反対か、原発は日本に必要かなど、24個の争点について答えていきます。

Img2016062203
争点の詳細を知りたい場合は、「詳しく知りたい」ボタンをクリックすればOK。以下の図のように、争点の説明が表示されます。それだけでなく、その下には、「参考になるニュース」と「識者のオピニオン」の、毎日jp へのリンクも表示されます。これはいいかも。気になる事柄については、理解を深めることもできそうです。

Img2016062205

関心度合いが高い争点を3つ選びます。関心度に重みづけするためとのこと。

Img2016062206
性別、世代、住んでいる地域・選挙区、支持政党、政治への感情を、任意で選択します。その後、[結果を表示]をクリックすると、自分の考えと、各党・各候補者との考えの一致度が表示されます。

Img2016062207
政党名をクリックすると、政党ごと・争点ごとの一致度も確認できます。

Img2016062208

ボートマッチは、欧州で普及しているツールなのだそうです。一致度をみるのもいいですが、争点を確認できるのがいいなと思います。

関連情報へのリンク

« 「子育てしながら議員を続けるのはおかしなことですか?」 | トップページ | 「政党との相性診断~18歳Ver.~」で気になるテーマを手軽にチェック! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 「子育てしながら議員を続けるのはおかしなことですか?」 | トップページ | 「政党との相性診断~18歳Ver.~」で気になるテーマを手軽にチェック! »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005