出産後、抜け毛が気になった女性は78%
出産後、抜け毛が多くなることは、経験した女性以外のみなさまは、あまりご存知ないのかもしれませんね。バスクリンが実施した調査結果によれば、出産後、抜け毛が気になった女性(「非常に気になった」「気になった」と回答した人の合計)は78%。多くの女性が経験しているようです。
出産後、3か月くらいが経過した頃から抜け毛が増えるのは、女性ホルモンの分泌量に関係があるのだそうです。抜け毛は、だいたい1、2年でもとに戻るそうですが、なかには薄毛の状態から戻らないこともあるのだとか。。。
そうならないようにするためには、どうしたらいいか。美容室で話をうかがったところ、
・バランスよい食事を摂ること
・規則正しい生活を送ること
・ストレスをためないこと
が、出産後の抜け毛対策としてはよいそうです。産後の何かと大変な時期に、ストレスをためず、規則正しい生活をするって、なかなか難しいですよね。
産後に抜け毛が増えるのって、私は自分が妊娠した後に知りました。知った当時は、「きいてないよ~」の世界でしたね いい話ではないので、悩んでいても、誰かに話すことはないかもしれませんが、「約8割の女性が経験する」「1~2年くらいでたいていは戻る」ということが、悩んでいるときの支えになればと思います。
専門的な話は、以下のリンクが参考になります。
関連情報へのリンク
« 男女共同参画・女性活躍推進の重点取組事項とは | トップページ | AERA共働き特集の「家事育児100タスク表」を見て思ったこと。 »
« 男女共同参画・女性活躍推進の重点取組事項とは | トップページ | AERA共働き特集の「家事育児100タスク表」を見て思ったこと。 »
コメント