« 上野の桜、満開でした! | トップページ | 桜の散る道を »

2016年4月 5日

さよなら、こども用Suica

Img_4990s

さよなら、こども用Suica。

子どもが4月から中学生になるため、Suicaをこども用から大人用に切り替えました。自宅の最寄り駅には、みどりの窓口がありません。となり駅のみどりの窓口まで行かないとかな、と思っていたら、券売機でできました!

今まで意識して見たことなかったですが、多機能券売機には、「小児→大人へ変更」メニューが用意されているんですね。

Img_5026s

こども用Suicaを入れるだけ。

大人用カードに変更になります

よろしければ「確認」ボタンをおしてください

R0020167s
「確認」ボタンは、こども本人に押してもらいました。

大人用Suicaへの切替えは、これだけでおしまいです。

ちょっと前までこども用Suicaだった大人用Suicaには、まだ、「小」のマークが薄く残っています。名残を惜しんでいるかのように。

関連情報へのリンク

« 上野の桜、満開でした! | トップページ | 桜の散る道を »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さよなら、こども用Suica:

« 上野の桜、満開でした! | トップページ | 桜の散る道を »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005