« 子どもと一緒に夕食を食べることのメリットとは | トップページ | 夢からフォトブックを作るサービス?! »

2016年3月30日

「保育園に落ちたことがある」女性、41%

キャリア女性に特化した転職サイト「LiBz CAREER(リブズキャリア)」の、運営会社「リブ」が会員に実施した調査結果が公開されています。これよれば、子どもがいる会員のうち、子どもの保育園の入園申請が通らず、「保育園に落ちたことがある」と回答した女性は41%だったそうです。東京都在住の方に絞ると53%とのこと。

Img2016033001_3

調査対象者の特性を考慮しても、落ちた経験がある方が結構いることが見て取れると思います。

ちなみに、私も保育園の入所申請が通らなかった経験を持っています。0歳児の枠に空きがなかったから。入所待ちのため、育休の期間を延長。そのため、復職が予定よりも1か月遅れました。私の場合、落ちた翌月にラッキーにも入所できましたが、あの1か月間は苦しかった。。。定員のある話ですので仕方がないことだとは思うのですが、毎日、どうしよう、どうしようって、不安で。電話帳やネットで子どもを預けられるところを探し、片っぱしから電話していました。

苦しんでいるときに、助けてくれる。
そういった環境がいいな。

待機児童になったときも、旦那様が入院したときも、本当に助けが欲しかった時、心底、そう思いました。使えそうな制度が使えなくて、あるといいなと思う制度はない気がしました。

あきらめないで、前向きに、いろいろとあがいていたら、そうこうしているうちに状況が変わって、希望の保育園に預けることができました。あきらめなくてよかったなぁって、今でもたまに思い返すことがあります。

グラフの出典&情報源

« 子どもと一緒に夕食を食べることのメリットとは | トップページ | 夢からフォトブックを作るサービス?! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「保育園に落ちたことがある」女性、41%:

« 子どもと一緒に夕食を食べることのメリットとは | トップページ | 夢からフォトブックを作るサービス?! »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005