« 児童相談所全国共通ダイヤル「189(いちはやく)」運用開始 | トップページ | 大阪市、保育園の空き状況をGoogleマップで確認可能に »

2015年7月 5日

品川神社の例大祭と品川富士登山

Imgp3014s

東京十社の一つ、品川神社(東京都品川区)にお参りに行きました。

お参り

品川で仕事をするようになったのは昨年の秋。時間を作って、北品川の鎮守、品川神社にお参りに行ってみたいと考えていました。先日、ようやくその機会が訪れました。休日出勤する前の時間を使って、お参りに。

京浜急行「新馬場駅」北口を出てすぐ、神社が見えました。駅を出たところで思わず足を止めてしまいました。品川神社とその左側に見える品川富士の様子から、ここには古くからの歴史があると感じたから。

Imgp2946s

品川駅港南口にある私の勤務先は、以前は海だった場所。つまり、歴史の浅い場所です。それとは異なり、少し離れた場所、昔から陸地だった北品川には、地に根付いたモノがあると感じたからです。もっとちゃんと調べてから来ればよかったなと、ちょっと反省。

さて、この日は折しも、品川神社の例大祭でした。例大祭は「北の天王祭」とも呼ばれ、6月7日に近い金・土・日曜日に行われているのだそうです。

私が着いたのはまだ9時代でしたので、いろいろと準備の最中でした。御神輿も出番待ち。

Imgp2964s

Imgp2952s
境内に向かう階段の前には、双龍鳥居があります。左が昇り龍、右が降り龍。これは見ごたえがありました。

Imgp3080s

階段は、53段、あるそうです。ここを御神輿が上り下りするのだとか。

Imgp2971s
お店はまだ仕込み中か準備中でした。参道を奥へと進みます。

Imgp2995s
Imgp3058s

本殿前ののぼりがカラフルです。

Imgp2998s

神楽殿では、ちょうど神楽が演じられていました。

Imgp3041s

Imgp3037s

境内のアジサイも見ごろで、キレイでした。今年はアジサイを見に行けないなぁと思っていたので得した気分になりました

Imgp3027s

品川富士登山

境内に向かう階段の途中の左側に、品川富士の登山道を見つけたので登ってみました。ココが一合目。

Imgp2978s
登山の途中、御神輿が出発していくのが見えました。

Imgp2982s

七合目付近。向かう先に八合目と九合目が見えています 品川富士は、五合目までは楽に登れますが、五合目よりも上は急でした。

Imgp2984s
数分で頂上へ!

Imgp2986s

下の写真は、頂上からの眺めです。京浜急行の電車が通過していくのが見えました。

Imgp2988s

登山道の上の方は、人一人がちょうど通れるくらいの幅です。下山するとき、それまで走り回っていた小学生の男の子がすっと脇にどいて、「どうぞ」と道を譲ってくれました。それもいい思い出になりました。

麓には、富士浅間神社もありました。「品川富士山開 七月五日午前十一時」の貼り紙がしてありました。七月の第一日曜日に毎年山開きされるそうです。

Imgp3065s

普段の様子も見たいので、次は例大祭以外のときにお参りに行ってみたいと思います。

ハート

本殿で見つけた、ハートの形のくり型です。

Imgp3003s

ご朱印

巫女さんによれば、例大祭の期間中は、貼るタイプの印刷されたご朱印なのだそうです。

Imgp3099s

データ

品川神社
住所: 東京都品川区北品川3-7-15
電話番号:03-3474-5575
最寄駅: 京浜急行 新馬場駅

撮影: 2015年6月7日

関連情報へのリンク

« 児童相談所全国共通ダイヤル「189(いちはやく)」運用開始 | トップページ | 大阪市、保育園の空き状況をGoogleマップで確認可能に »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 品川神社の例大祭と品川富士登山:

« 児童相談所全国共通ダイヤル「189(いちはやく)」運用開始 | トップページ | 大阪市、保育園の空き状況をGoogleマップで確認可能に »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005