« レストラン、貸切り! | トップページ | いじめで困ったときは「24時間子供SOSダイヤル」 »

2015年6月10日

妊婦の3.1%、パートナーの47.6%が喫煙

東北大学東北メディカル・メガバンク機構が宮城県で実施した調査によれば、妊娠判明後も喫煙を続けている妊婦さんは3.1%とのこと。妊娠判明後も喫煙を続けている夫/パートナーは47.6%にも上るのだそうです。

Img2015061001

出典と情報源:三世代コホート調査の中間結果報告‐宮城の妊婦及びそ... | プレスリリース | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY- (2015年6月4日)

同じような調査結果は、環境省のエコチル調査でも見られました。エコチル調査の方が大規模なのですが、24歳以下の妊婦さんの9%が妊娠中も喫煙し、出産後も20%が喫煙しているという結果が紹介されていました。

妊娠中の喫煙は赤ちゃんに低体重のリスクがあり、受動喫煙でも赤ちゃんによくない影響が出ると言われています。こういう調査結果を目にするたびに、歩きたばこする人の後ろを歩かないように気を付けていた妊婦時代を思い出します。

関連情報へのリンク

このブログの関連記事

« レストラン、貸切り! | トップページ | いじめで困ったときは「24時間子供SOSダイヤル」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 妊婦の3.1%、パートナーの47.6%が喫煙:

« レストラン、貸切り! | トップページ | いじめで困ったときは「24時間子供SOSダイヤル」 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005