« こどもの数、34年連続で減少 | トップページ | 十六夜お月様 »

2015年5月 5日

雲湧き上がる甲斐駒ヶ岳

Imgp2137rs

昨晩から今朝にかけて、風が強めに吹いていました。甲斐駒ヶ岳から湧き上がるように見えていた雲。この写真を撮った30分後くらいにはなくなってしまい、すっきりとした快晴となっています。よい季節です。とくに5月生まれの私にとっては。

柳の木の綿毛が飛んでいるのが窓から見えたので、4年前の柳絮(りゅうじょ)を思い出し、川原の方に行ってみたのですが、あの柳の木はなくなっていました。綿毛は他の木が飛ばしていたのですね。なんとも言えない気持ちになりました。

山を見に来ていたおじ様たちに声をかけられました。雪解け前の、もうちょっと早い時期だと、もっと甲斐駒はきれいですよって。

いいところですね、ここは。

このブログの関連記事

« こどもの数、34年連続で減少 | トップページ | 十六夜お月様 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雲湧き上がる甲斐駒ヶ岳:

« こどもの数、34年連続で減少 | トップページ | 十六夜お月様 »

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005

Welcome!

Links