女性社員にセクハラすれすれ質問!カプコンの特殊事情とは
カプコンでは、ほとんどの女性社員が結婚、出産後も仕事を続けているのだそうです。第1子出産前後で6割の女性が仕事を辞めている現状を考えると、カプコンの女性社員の継続就業率は非常に高いといえそうです。以下の記事によれば、「子どもを産む計画はあるか」「結婚の予定は」といった、プライベートに踏み込んだ面談の導入が功を奏しているのだとか。
数年間をチームで一緒に過ごすため、面談では結婚や出産、配偶者の転勤予定などプライベートまで踏み込んだ話し合いをする。
特に女性社員については、あらかじめ結婚や子作りの計画を把握しておくことで適材適所の配置を行うことを目指している。引用元: 【わが社のオキテ】「出産予定は?」女性社員にセクハラすれすれ質問をするカプコンの“特殊事情”…人生設計踏まえ適正配置 - 産経WEST (2015年4月17日)
女性社員からの反発があるのではないかと思って記事を読んでみたのですが、ほとんどの女性社員が、この面談を好意的に受け止めているのだそうです。セクハラともとられかねない質問も、適切に使えば、よい結果につながるということですね。
« 全国学力・学習状況調査、今年度は理科も | トップページ | Wの悲劇 »
コメント