ネットショッピングで東北被災校支援「ウェブベルマーク」
これからは、楽天やYahooで買い物するときは、「ウェブベルマーク」のWebサイトを経由することに決めました。経由した後に、いつもどおりに買い物するだけでOK。利用金額に応じた支援金が、協賛会社から、ベルマーク教育助成財団を経て、東日本大震災の被災校に届けられるのだそうです。支援金の自己負担は不要とのこと。
「ウェブベルマーク」は、ネットショッピングでできるベルマーク運動なのですね。
支援金額は、協賛サイトによって異なるそうです。たとえば、「ウェブベルマーク」経由で楽天市場で買い物した場合ですと、支援金は購入金額の0.6%~になるようです。
支援協賛会社は、以下のリンクから確認できます。
ネットでのお買い物の前に経由するだけ。無理なくできそうな気がします。「ウェブベルマーク」での支援に興味のあるかたは、アクセスしてみてくださいね。
« 今、最も電子書籍化を希望する本。 | トップページ | タブレットで学ぶ通信教育「チャレンジタッチ」の安心安全をお試し! »
« 今、最も電子書籍化を希望する本。 | トップページ | タブレットで学ぶ通信教育「チャレンジタッチ」の安心安全をお試し! »
コメント