« 今、最も電子書籍化を希望する本。 | トップページ | タブレットで学ぶ通信教育「チャレンジタッチ」の安心安全をお試し! »

2015年1月 8日

ネットショッピングで東北被災校支援「ウェブベルマーク」

これからは、楽天やYahooで買い物するときは、「ウェブベルマーク」のWebサイトを経由することに決めました。経由した後に、いつもどおりに買い物するだけでOK。利用金額に応じた支援金が、協賛会社から、ベルマーク教育助成財団を経て、東日本大震災の被災校に届けられるのだそうです。支援金の自己負担は不要とのこと。

「ウェブベルマーク」は、ネットショッピングでできるベルマーク運動なのですね。

ウェブベルマーク

Img2015010801

支援金額は、協賛サイトによって異なるそうです。たとえば、「ウェブベルマーク」経由で楽天市場で買い物した場合ですと、支援金は購入金額の0.6%~になるようです。

Img2015010802

支援協賛会社は、以下のリンクから確認できます。

協賛サイト一覧 | ウェブベルマーク

ネットでのお買い物の前に経由するだけ。無理なくできそうな気がします。「ウェブベルマーク」での支援に興味のあるかたは、アクセスしてみてくださいね。

ウェブベルマークで支援する方法 - YouTube

« 今、最も電子書籍化を希望する本。 | トップページ | タブレットで学ぶ通信教育「チャレンジタッチ」の安心安全をお試し! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネットショッピングで東北被災校支援「ウェブベルマーク」:

« 今、最も電子書籍化を希望する本。 | トップページ | タブレットで学ぶ通信教育「チャレンジタッチ」の安心安全をお試し! »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005