有休消化率100%の国は?
エクスペディアが実施した「世界25ヶ国 有給休暇・国際比較調査2014」によれば、日本の有給休暇の支給日数は増え、消化率も上がってきているそうです。消化率は、前回調査38.9%から伸びて50%に。2014年の調査で初めて、日本は調査対象国内の最下位を脱したのだそうです。
旅行関連サイトが実施した調査であることを踏まえて結果をみる必要がありそうですが、ブラジル、フランス、スペイン、オーストリアは、有給消化率が100%のようです。
また、長期休暇を取得する割合は、他国に比べると日本は低いようです。上の図と下の図を照らし合わせてみると、長期休暇をとる割合の高さは、有給消化率の高さとは、必ずしも一致しないということが言えるんではないかと思いました。
4,5日くらいの休暇を頂いて、旅行できたらいいな。とか、考えるので、頑張ってお仕事しようと思います。いつ何が起こるかわからないし、動けるときにあちこち行ってみたいなと考えるから。
娘と一緒に海外旅行に行く約束をしているんです。10年後かな、15年後かな、それがとっても楽しみ。そのときは仕事しないないかもですが、長い休暇を頂いて旅したいです。
グラフの出典と情報源
« 映画「ベイマックス」(●—●)を観ました☆ | トップページ | 「チャレンジ」と「チャレンジタッチ」、どっちを選ぶ? »
« 映画「ベイマックス」(●—●)を観ました☆ | トップページ | 「チャレンジ」と「チャレンジタッチ」、どっちを選ぶ? »
コメント