民間企業の女性管理職7.5%、過去最高
内閣府が実施した「女性の政策・方針決定参画状況調べ」によれば、平成25年6月現在、企業規模100名以上の民間企業において、女性管理職率(課長相当職以上)は7.5%だったそうです。前年は6.9%だったとのこと。伸びており、過去最高の割合になったのだそうです。
平成27年までに10%程度という数値目標が掲げられています。推移を見てみると以下のとおり。はたして、目標達成となるでしょうか。。。
平成22年(2010年) 6.2% →
平成23年(2011年) 7.2% →
平成24年(2012年) 6.9% →
平成25年(2013年) 7.5%
情報源
- 内閣府 - 政策・方針決定過程への女性の参画状況及び地方公共団体における男女共同参画に関する取組の推進状況について (PDFファイル)(2015年1月16日)
関連情報へのリンク
« 「世界は女性の時代へ」 | トップページ | 紛失したスマホが何されるか? »
コメント