丸の内ブリックスクエア、「ふしぎの国のアリス」のイルミネーション
KITTEの次は、丸の内ブリックスクエアへ。美術館の横を抜けて一号館広場に入ると、キラキラの光の世界がありました。Bright Chiristmas 2014の期間中、丸の内ではディズニーのストーリーをモチーフにしたイルミネーションを見れるのだそうです。丸の内ブリックスクエアでは「ふしぎの国のアリス」の世界を感じることができました。
トランプの兵隊さんが守っているかのようなツリー。足元にはアリスとウサギさん。そして、ツリーのてっぺんにはチェシャねこがいます。アリス好きの方には、喜ばれるかも。
私が行った日は、テレビ番組の撮影スタッフと思われる方々が来られていました。その撮影の合間を待って、アリスを見つけることができました。
Bright Cristmas 2014
web: http://www.brightxmas2014.com/
期間: 2014年11月13日(木)~12月25日(木)
建物の趣きがとにかく良いですし、広場全体のイルミネーションが素敵でした。
この日、三菱一号館美術館では、「ボストン美術館 ミレー展」が開催中。観たいけど、ちょっと遅めだったので閉館後。閉館していないときに、来れるといいのですが。
この日は、短い時間でしたが、5,6か所、見て歩くことができました。丸の内ブリックスクエアから丸の内仲通りへ。そして、次の目的地へと移動します。つづく。。。
このブログの関連記事
(丸の内イルミネーション2014関連)
- WHITE KITTE
- KITTEの屋上庭園&旧東京中央郵便局長室
- 丸の内ブリックスクエア、「ふしぎの国のアリス」のイルミネーション
- 丸の内 MY PLAZA「光の森」
- 丸ビル、「アナと雪の女王」のイルミネーション
関連情報へのリンク
« 妻の仕事時間が増えても、夫の家事・育児時間は増えない | トップページ | 女性活用、1位 ソニー、2位 NEC »
« 妻の仕事時間が増えても、夫の家事・育児時間は増えない | トップページ | 女性活用、1位 ソニー、2位 NEC »
コメント