女性活用、1位 ソニー、2位 NEC
総合企業ランキング「NICES(ナイセス)」の2014年度版が、日本経済新聞社から発表されました。あわせて、女性活用ランキングも出されています。これは、NICESの測定指標のうち、「ワークライフバランス」「育児・介護休暇などの活用状況」「女性管理職の登用」の3項目の点数に基づいているのだそうです。ランキング上位20社は以下のとおり。
NICES 女性活用ランキング
|
|
NICESは、「投資家」「消費者・取引先」「従業員」「社会」「潜在力」という5つの側面で、企業を評価しているのだそうです。調べてみたところ、女性活用ランキングに用いられている3つの測定指標は、いずれも「従業員」の側面に属していました。
女性を活用している企業は、「従業員」以外の側面でも評価が高く、総合企業ランキングでも上位に位置している、というような相関が見えてくれるといいのにな。と思ってリストを見てみましたが、現状、そうではないようでした。たとえば、女性活用ランキング首位のソニーさんは、総合企業ランキングでは94位。女性活用ランキング2位のNECさんは、総合企業ランキングでは77位。
記事を読んでみて「いいな」と思ったのは、男性社員向けセミナーがある会社。高島屋さんやリコーさんで実施されているそうです。「女性活用=女性ガンバレ」だけでないといいなと、私は考えているので。
情報源: 日本経済新聞 2014年11月27日 朝刊 13面,32面
関連情報へのリンク
« 丸の内ブリックスクエア、「ふしぎの国のアリス」のイルミネーション | トップページ | 丸の内 MY PLAZA「光の森」 »
« 丸の内ブリックスクエア、「ふしぎの国のアリス」のイルミネーション | トップページ | 丸の内 MY PLAZA「光の森」 »
コメント