小学生の撮った写真が1600枚!市川フォトフェスティバル2014
展示されている写真の枚数は、約1800枚。そのうち約1600枚は、市川市の小学生が撮影した写真なのだそうです。小学生の視点はなかなか興味深いです。視点の低さ、大人と見ているモノの違い、切り取り方の違いなど、興味深く感じました。
歴史のある場所、素敵な場所など、知らない近所を知る機会にもなるのが、ローカルな写真展のいいところだと思います。とくに、一般公募の写真で、いろんな市川の表情を見ることができました。
展示会場内では、写真撮影OKでした。展示されている写真の横で記念撮影する親子連れの姿も見かけました。
市川フォトフェスティバル2014
2014年11月14日(金)~16日(日) 終了
市川市文化会館B1展示室
2014年11月21日(金)~23日(日) 終了
行徳文化ホールI&I会議室
発表展: 2014年12月20日(土)~28日(日)
アイリンクタウン45階
主催:市川写真家協会(IPPS)
« KITTEの屋上庭園&旧東京中央郵便局長室 | トップページ | 妻の仕事時間が増えても、夫の家事・育児時間は増えない »
« KITTEの屋上庭園&旧東京中央郵便局長室 | トップページ | 妻の仕事時間が増えても、夫の家事・育児時間は増えない »
コメント