« 「やっぱり母親が大事」 | トップページ | 「陰山手帳2015」をチェック! »

2014年10月14日

浜離宮散策。コスモス畑がきれいでした☆

Imgp7919rs

近くまで出かけたので、浜離宮恩賜庭園に行ってみました。街中にコスモス畑があるとは知りませんでした。台風19号が来る前に見れたので、ラッキーだったのかも。

     ◇     ◇     ◇

この日は、娘と二人で、「オフ日」することにしました。朝、浜松町のポケモンセンターに出かけることがふと決まりました。ならばと、立ち寄り先の一つとして浜離宮を考えました。一度も入ったことがなかったから。

中島の御茶屋付近[↓]。この日は「東京大茶会」が開催されていました。どおりで和装の方が多かったわけですね。園内、どこに行っても茶会の関係者ばかり。茶会に関係のない一般人には、ちょっと過ごしにくかったかも。でも、子連れでしたので、水門、鴨場など、徳川将軍家由来のアレコレを見て歩くには向かない状況でしたので、まぁ、ちょうどよかったようにも思います。

Imgp7812rs

浜離宮の中には、お食事処や売店がないのですね。下調べが不十分でした。。。門の外でお弁当を売っていますよと教えてもらったのですが、その場所が分からず、結局、カレッタ汐留のマクドナルドまで移動して、ランチすることになりました。子どもはその方が嬉しかったみたい。私はめったにマクドナルドには行きませんが、このときはマクドナルドのiPhoneアプリの店舗検索が役に立ちました。

カレッタ汐留46階のから見た浜離宮[↓]。

Imgp7831rs

浜離宮まで戻り、水上バスの時間まで、庭園の築地川側をざっと散策しました。

大手門橋を入ってすぐの場所にある「三百年の松」[↓]。都内では最大級の黒松とのこと。まるで小山のよう。大きく見ごたえがあります。

Imgp7870rs

水上バスの時間まで、コスモス畑の近くで過ごしました。満開を過ぎていましたが、いろんな色のコスモスが混ざって咲いているのがよかったと思います。

Imgp7925rs

水上バスに乗って、浜離宮から浅草まで移動。

Imgp7973rs

子どもも私も水上バスは初めてでしたが、予想以上に船上からの景色は楽しめました 隅田川の橋の下をいくつも通過するのがいいな。他のルートもあるし、また乗りたいです、ぜひ。

慌てて立てた計画でしたが、娘に楽しんでもらえた様子。今日は勉強もオフにしてもいいよ、ってことにしたからかも。

[撮影:2014年10月12日]

関連情報へのリンク

« 「やっぱり母親が大事」 | トップページ | 「陰山手帳2015」をチェック! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浜離宮散策。コスモス畑がきれいでした☆:

« 「やっぱり母親が大事」 | トップページ | 「陰山手帳2015」をチェック! »

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005

Welcome!

Links