« 「IRODORI」展の会場までご案内します。 | トップページ | 「IRODORI」展、スタートしました! »

2014年9月 2日

デング熱に関するQ&A

過去60年以上、日本では感染の報告がなかったというデング熱。そのデング熱への感染の報道が先月末から続いています。蚊が媒介するというデング熱。長袖の服を着るように、虫刺され予防スプレーなどを使うように。蚊に刺されないための対策を、改めて意識しました。デング熱に関するQ&Aが厚生労働省のWebサイトに掲載されていますので、紹介させていただきますね。

デング熱に関するQ&A|厚生労働省

問6 治療薬はありますか?
答 デングウイルスに対する特有の薬はありませんので、対症療法となります。

問9 予防接種はありますか?
答 デング熱に有効なワクチンはありません。

引用元:デング熱に関するQ&A|厚生労働省

一般的に、蚊に刺されやすいのは、お酒をたくさん飲む人だとか、子どもだと言われています。私、お酒をたくさんは飲みませんし、一応大人ですが、蚊によく刺されます。。。スプレーしていても刺されたこともあります。どうしてなんでしょうか。。。

蚊に刺されやすいことを考慮して、2種類の薬を常に持ち歩いています。今回の感染のニュースをきっかけに、予防もやっぱり大事そうだなと、考え始めたところです。

« 「IRODORI」展の会場までご案内します。 | トップページ | 「IRODORI」展、スタートしました! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デング熱に関するQ&A:

« 「IRODORI」展の会場までご案内します。 | トップページ | 「IRODORI」展、スタートしました! »

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005

Welcome!

Links