« 読売新聞夕刊シティライフに掲載されました | トップページ | 特別な場所に出かけなくても。 »

2014年9月10日

月見だんご、つくりました。

Imgp6818rs

中秋の名月、スーパームーンということで、月見だんごを娘と一緒につくりました。上は、アナ雪のイメージ。ちょっとオラフ風なのだそうです。

Imgp6836rs
みたらし団子にしました。
こねて丸めるところが、とくに楽しかった様子。

昨晩、仕事帰りに、上新粉を買いに行ったところ、最初のお店では売り切れでした。同じことを考える人は多いようで、上新粉とおだんご粉のコーナーだけ、棚がからっぽ。その棚を私のとなりで、同じように見つめる方々がいらっしゃいました。見知らぬお父さんと息子さん。保育園のお迎え帰りに、粉を買いに来たようでした。「今日は、粉がないみたいだぞ」とそのお父さんはおっしゃっていました。ですので、普段から、息子さんと一緒におだんごをつくっているのでしょうね、きっと。いいですね。その様子がとてもほほえましく思いました。

その後、他のお店に行き、私は2軒めで上新粉を購入できました。あの親子は購入できたかしら。

関連情報へのリンク

« 読売新聞夕刊シティライフに掲載されました | トップページ | 特別な場所に出かけなくても。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月見だんご、つくりました。:

« 読売新聞夕刊シティライフに掲載されました | トップページ | 特別な場所に出かけなくても。 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005