小学生の夏休み中、母親のお悩み第1位とは?
アクサダイレクト生命が実施した調査によれば、小学生の夏休み中、母親の悩みは「昼食の用意」であることがわかったそうです。これは、母親の就労形態に依存することがないのだとか。
なるほど。予想通りの結果だと思います。
この調査の調査対象に父親は含まれていないのですが、父親にもアンケートしたらどんな比較ができるのか、興味があるところです。お弁当はお父さん担当というご家庭もあるようですから。
調査結果の詳細は、下記のリンクをたどってみてくださいね。
夏休み期間中の小学生の過ごし方と費用調査結果 第二弾 - アクサダイレクト生命 (PDFファイル)
夏休み前、給食が終わってから、夏休みの後、給食が始まるまでの1か月半くらいの期間、毎日、昼食の準備をすることになります。我が家の場合、平日の日中は私が働いているので、毎日お弁当をつくっています。
夏休みは特に、泊まりの出張には行きにくいと考えています。普段も残業で遅くなるとき、頼める人がいない場合は、昼食と夕食、2食分の準備をしてから出かけます。これが泊まりの出張になると、昼食、夕食、朝食、昼食と4食は用意することになります。こうなると準備や献立よりも気が重いのは、4食も連続で子どもに「孤食」させなければいけないこと。。。そんなわけで、ずっと、日帰り出張にさせてもらっているのですが。。。みなさん、どうしているのかしら。
情報源&引用元
« ナショジオまとめ「生きていく世界の女性」 | トップページ | 人口オーナス期に経済発展しやすい働き方とは? »
自分が子どもの時、母親に何作ってもらってたかなぁ…
なんか前の日の残りものとかそんな感じの簡単なものだった気がします。
高学年になると自分で選んだりするのがおもしろくなるからお金だけもらって近所の食堂やパン屋さんに行ったりしてね。
投稿: ぶぅ | 2014年7月17日 21時54分
★ぶぅさん
実家は自営業ですので、お昼はうちで食べることが多かったですね。私が好き嫌いが多かったせいで、お弁当の日は、母に苦労させていました。年子の弟と2人分のお弁当をつくるときに、同じおかずにできなかったからです。子どもの頃も手数をかけてしまっているなとは感じていましたが、大人になってからその大変さを身に染みて理解しました。母にはちゃんとお礼とお詫びはしたつもりです(^^;
投稿: windy | 2014年7月21日 10時11分