« 天然水ガイドツアー参加レポート(後編) | トップページ | DOUBLE RAINBOW »

2014年7月11日

オリジナル方眼紙も作れちゃう、「方眼紙ネット」が便利☆

方眼紙をちょっとだけ使いたいときに便利な無料サイト、それが「方眼紙ネット」です。

Img2014071101

このサイトがスゴイのは、オリジナルの方眼紙を作れてしまうこと。

用紙サイズのサイズ、線の太さ、色、第2線の有無などを設定し、「作成する」ボタンをクリックするだけ。PDFファイル形式の方眼紙を、すぐにその場でダウンロードできてしまうのです。

Img2014071102

最近では、5mm方眼で、5cmごとに太めの線がひかれている、A4サイズの方眼紙を、1枚だけほしかったときに、この方眼紙ネットを使いました。

簡単。便利。ダウンロードして印刷すればすぐに使えるので、うれしい。オススメのWebサイトです。

精度を要求されるような場合は、市販の方眼紙を購入した方がよいと思いますが、何かの配置を考えたい場合などでしたら、十分だと思います。

方眼紙ネット

« 天然水ガイドツアー参加レポート(後編) | トップページ | DOUBLE RAINBOW »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリジナル方眼紙も作れちゃう、「方眼紙ネット」が便利☆:

« 天然水ガイドツアー参加レポート(後編) | トップページ | DOUBLE RAINBOW »

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005

Welcome!

Links