« 居住者が子育てしやすいと実感している都道府県は? | トップページ | 今日は夏至ライトダウン。「ライトダウンする夜は、みんなが地球を想う夜。」 »

2014年6月20日

「2人目の壁」が存在すると思う人は70.8%

「2人目の壁」とは、第二子以降の出産をためらうこと。タマホームが実施した「夫婦の出産意識調査2014」によれば、この壁が存在していると感じる既婚者は、70.8%にも上るのだそうです。

Img2014062001
その理由とは?

「2人目の壁」を感じる理由は、「経済的な理由」が抜きん出て多く、88.5%(複数回答)とのこと。

Img2014062002

フルタイムで働く母親に限定すると、「経済的なサポート」(84.8%)についで、「休職・復職のしやすさ」(73.9%)が、「壁」の解消に影響すると考えているのだそうです。

つまり、経済的なサポートがあれば、「2人目の壁」はなくなる可能性が高くなる、ということですよね。これだけでは壁はなくならないとは思いますが。

このブログの関連記事

グラフの出展&情報源

関連情報へのリンク

« 居住者が子育てしやすいと実感している都道府県は? | トップページ | 今日は夏至ライトダウン。「ライトダウンする夜は、みんなが地球を想う夜。」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「2人目の壁」が存在すると思う人は70.8%:

« 居住者が子育てしやすいと実感している都道府県は? | トップページ | 今日は夏至ライトダウン。「ライトダウンする夜は、みんなが地球を想う夜。」 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005