« 女性役員を増やした方がいい3つの理由とは? | トップページ | 「2人目の壁」が存在すると思う人は70.8% »

2014年6月19日

居住者が子育てしやすいと実感している都道府県は?

今、住んでいる都道府県は、子育てしやすいと思いますか?タマホームが実施した「夫婦の出産意識調査2014」によれば、この問いに「Yes」の回答をした居住者が多かった都道府県トップ5は以下のとおりです。

1位 富山県 91.5%
2位 福岡県 91.1%
3位 鳥取県 91.0%
4位 鹿児島県 88.6%
5位 沖縄県 86.7%

どの都道府県も同じ人数の方が回答されているとのこと。「YES」の答えた人は、調査対象者の75%にもなるようです。やはり「住めば都」ということかしら。

どんな部分に子育てのしやすさを感じているのでしょうか。もっとも多かった回答は、「公園などの自然の遊び場が多い」こと。これが63.9%でダントツです。幼稚園、保育園などの託児先が多いかどうかは第4位で34.7%。もうちょっと多いのではないかと考えたのですが、そうでもなかったようです。

詳しくは、下記のリンクをたどってみてくださいね。

関連情報へのリンク

« 女性役員を増やした方がいい3つの理由とは? | トップページ | 「2人目の壁」が存在すると思う人は70.8% »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 居住者が子育てしやすいと実感している都道府県は?:

« 女性役員を増やした方がいい3つの理由とは? | トップページ | 「2人目の壁」が存在すると思う人は70.8% »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005