« 今日は夏至ライトダウン。「ライトダウンする夜は、みんなが地球を想う夜。」 | トップページ | みょうがのピクルス »

2014年6月22日

高砂淳二写真展「ASTRA」、素敵でした☆

新宿のコニカミノルタプラザで開催中の『高砂淳二 写真展「ASTRA」』に行きました。お日様の出ている時間帯に行ったのに、星空の下にいるようで、いつまでも見ていたい、素敵な星景でした。とりわけ、ウユニ塩湖の夜空と湖面に映る、360度の星空の写真が素敵でした

R0017570s

コニカミノルタプラザ特別企画展
 高砂淳二 写真展「ASTRA」

期間: 2014年5月30日(金)~6月24日(火)
会場: コニカミノルタプラザ
    JR新宿駅東口 新宿高野ビル4F
時間: 10:30~19:00 ※最終日は15:00まで。
入場料: 無料
web: http://www.konicaminolta.jp/plaza/schedule/2014june/astra/

映像コーナーでは、高砂淳二さんの写真をタイムラプス映像で見ることができます。満席の状態でしたので、私は立ち見でした。YouTubeで少しだけ見れるようです。下記にリンクをはっておきますね。

ASTRA by Junji Takasago - YouTube

会場には、 高砂淳二さんご本人もいらっしゃいました!来場者の方と会話されたり、記念撮影に応じられたり、本にサインされたり、と、とても忙しそうでした。写真展の案内を頂いたお礼をしたかったのですが、残念ながらタイムアップ。会場を後にしました。

私の場合、星をずっと見ていると、自分の輪郭がなくなって、景色とか星空とか溶け込んでしまいそうな感じになります。そのときの感覚を、高砂さんの写真の中に感じました。それを感じたとき、写真展のタイトル「ASTRA」の意味が、自分の中に落ちてきたように感じました。「ASTRA」とは「魂」を意味する言葉なのだそうですね。目に見えたモノだけでなく、そのとき感じたことまでも写真に写っているようで。すごいなぁ。。。

とか、自分が感じ取ったことを整理できたのは、自宅に帰ってから。夜が支配する時間帯になってからでした。

星空だけでなく景色も含んでいる写真が、私は好きです。美しい星景をたくさん見ることができ、とっても満たされた写真展でした

409682092X

高砂淳二さんの新しい写真集「ASTRA」が、2014年5月20日に発売されたそうです。会場でも販売されていました。

関連情報へのリンク

※一番上のオーロラと星空の写真は、会場の撮影OKの場所で撮影しました。

« 今日は夏至ライトダウン。「ライトダウンする夜は、みんなが地球を想う夜。」 | トップページ | みょうがのピクルス »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高砂淳二写真展「ASTRA」、素敵でした☆:

« 今日は夏至ライトダウン。「ライトダウンする夜は、みんなが地球を想う夜。」 | トップページ | みょうがのピクルス »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005