石垣・西表の旅: 羽田空港から出発
« 石垣・西表の旅: ヤエヤマボタル鑑賞ツアー | トップページ | 石垣・西表の旅: 南ぬ島 石垣空港へ »
« 石垣・西表の旅: ヤエヤマボタル鑑賞ツアー | トップページ | 石垣・西表の旅: 南ぬ島 石垣空港へ »
« 石垣・西表の旅: ヤエヤマボタル鑑賞ツアー | トップページ | 石垣・西表の旅: 南ぬ島 石垣空港へ »
Good Luck
再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。
|
ソール・ライター: All about Saul Leiter ソール・ライターのすべて
ソール・ライターのような写真を撮りたい方にオススメの画集です。
→このブログの関連記事はこちら
詩歩: 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景 日本編
故郷の山梨県北杜市の尾白川渓谷も含まれています。
込山 富秀: 「青春18きっぷ」ポスター紀行
どこか旅に出たくなってしまう、魅力的な本です。
おや、フィルムカメラですか。だいぶ病膏肓に入るというやつになって来ましたね。
投稿: ぶぅ | 2014年4月21日 04時57分
★ぶぅさん
デジカメを使えない時間帯に、撮ってみたい被写体があっただけです。
それほど熱をあげているわけでもないですよぉ
機内モードであれば、スマートフォンの電源をオフにしなくてもいいように変わる動きが出ていますよね。ですので、機内撮影でのフィルムカメラの出番は少なくなる(なくなる?)んじゃないかと。
投稿: windy | 2014年4月21日 23時10分