« 「子育て世帯臨時特例給付金」対象者診断チャート | トップページ | 「常用漢字チェッカー」はとっても便利☆ »

2014年4月29日

『アナと雪の女王』を観てきました

『アナと雪の女王』を娘と二人で観てきました。『アナと雪の女王』はミュージカル作品。歌と物語の両方を、たっぷりと楽しめました。感動しました

『アナと雪の女王』公式サイト
『アナと雪の女王』予告編 - YouTube

★以下の記事は、ネタバレの内容を含みます。これからご覧になる予定の方は、ご注意ください。

娘と一緒だったので、吹き替え版を選びました。声と歌は、エルサは松たか子さん、アナは神田沙也加さんが担当されていました。素晴らしかったです。素晴らしかったので、字幕版の方も観て聴いてみたくなってしまいました。

B00J7BM8BM
アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック

お決まりのエンディングでないのが良いですね。魔法を心に受けてしまったアナ。それを救えるのは「真実の愛」。2008年のディズニーの映画「魔法にかけられて」的なエンディングになるんじゃないかと予想していたのですが、そうではなく、良い方に期待を裏切られてしまいました。そして、感動しました。きょうだいに対する愛、家族に対する愛、国に対する愛。愛は、異性に対するモノだけではないのですよね。

静まり返った映画館。スクリーンには悲しいシーンが映し出されていて。そんな中、水色のアナの姿を見た子どもが数人、思わず声をあげました。それが雑音には聞こなかった。効果音のようにさえ思えました。

前半は、歌、歌、歌で、ミュージカルの世界に魅了されます。後半は、歌が少なく、歌を渇望。その埋め合わせに十分な感動を提供してくれるエンディングでした。

「歌っていいね」──これは娘の言葉。「Let It Go」の歌詞の中の、以下の部分が気に入ったのだそうです。映画の公式サイトで歌詞カードをダウンロードできるため、これを印刷してあげました。

ありのままで空へ風に乗って
ありのままで飛び出してみるの

この映画には、一緒に歌いたいというリクエストが多いと聞きました。そのせいでしょうか、歌詞付きの動画もディズニー公式YouTubeチャンネルに公開されています。ありがたいことですね。

『アナと雪の女王』「Let It Go<歌詞付Ver.>」
  松たか子 - YouTube

『アナと雪の女王』♪生まれてはじめて
  / アナ(神田沙也加)&エルサ(松たか子)- YouTube

このブログの関連記事

関連情報へのリンク

« 「子育て世帯臨時特例給付金」対象者診断チャート | トップページ | 「常用漢字チェッカー」はとっても便利☆ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『アナと雪の女王』を観てきました:

» 映画「アナと雪の女王(2D・日本語吹替版)」 感想と採点 ※ネタバレなし [ディレクターの目線blog@FC2]
映画『アナと雪の女王(2D・日本語吹替版)』(公式)を先日、劇場鑑賞。採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点なら85点にします。 ざっくりストーリー 王家の美しい姉妹・エルサとアナは幼少期から大の仲良し。しかし、触れるものをすべて凍らせる秘密の力を持つ姉エルサはその力を制御できず、真夏の王国を極寒の冬の世界に変えてしまう。妹アナは行方不明の...... [続きを読む]

» アナと雪の女王(字幕2D) [LIFE ‘O’ THE PARTY]
「♪れでぃごーー  れでぃごーーーー♪」 「・・・あのさ」 [続きを読む]

» アナと雪の女王 ★★★.5 [パピとママ映画のblog]
アンデルセンの童話「雪の女王」をヒントに、王家の姉妹が繰り広げる真実の愛を描いたディズニーミュージカル。触れた途端にそのものを凍結させてしまう秘密の力を持つ姉エルサが、真夏の王国を冬の世界に変えてしまったことから、姉と王国を救うべく妹アナが雪山の奥深く...... [続きを読む]

» アイスを溶かすのは愛っす クリス・バック ジェニファー・リー 『アナと雪の女王』 [SGA屋物語紹介所]
ノリのいい主題歌からそこそこヒットはするだろうと思ってましたが、まさかここまでバ [続きを読む]

» 「アナと雪の女王」自らの力でアナを傷つけ殻に閉じこもった先に知ったアナのエルサに対する深い愛情 [オールマイティにコメンテート]
「アナと雪の女王」はウォルト・ディズニー制作の3Dアニメで全世界で空前の大ヒットしている作品で氷の魔法を使えるエルサ女王がその力を抑え切れず国全体を氷で覆われた冬の世 ... [続きを読む]

» アナと雪の女王(2D 日本語吹替え版) [タケヤと愉快な仲間達]
監督:クリス・バック、ジェニファー・リー 声の出演:【洋画版】クリステン・ベル、イディナ・メンゼル、ジョナサン・グロフ、ジョシュ・ギャッド、【日本語版】 神田沙也加、松たか子、原慎一郎、ピエール瀧、津田英佑 【解説】 アンデルセンの童話「雪の女王」をヒン...... [続きを読む]

» 映画『アナと雪の女王』2D吹替版 観たよ〜 [よくばりアンテナ]
やっと観に行ってきました。 音楽と映像の美しさにうっとり。 ストーリーもシンプルでありながら、 エルサとアナの心情がとても細やかに描かれていて、 大人が観ても物足りなさは感じにくいのではないかな。 そして、わざわざ吹替版を選んで鑑賞したのは、 松たか子さんと神田沙也加さんの歌声を聞いてみたかったから。 日本人の吹替版として彼女たちの歌声が この感動...... [続きを読む]

» 『アナと雪の女王』(2013) [【徒然なるままに・・・】]
アンデルセンの『雪の女王』は読んだことないし、実はどんなお話かも良く知らないのだけれども、このディズニー製のアニメが全然違うお話を組み立てているだろうことは想像に難くない。でもそれが功を奏したのか、なかなか面白かった。ディズニー創立90周年記念作品とのこと。ディズニー初のWヒロイン物、などと宣伝されているけれど、実はエルサとアナは対等ではない。物語の比重は明らかにアナに置かれている。作っていく過程でエルサのキャラクターが膨らみ、結果的にWヒロインと呼べるものになったのではないかな。意外に二人は絡まな... [続きを読む]

» アナと雪の女王 [映画的・絵画的・音楽的]
 『アナと雪の女王』を吉祥寺プラザで見てきました。 (1)本作(注1)が今度のアカデミー賞の長編アニメ映画賞(注2)を獲得したというので映画館に行ってみたのですが、上映されているのが吹替版ということもあり、館内は小さな子供連れが目立ちました。でも、歌が多く...... [続きを読む]

» 『アナと雪の女王』 2014年3月3日 よみうりホール [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『アナと雪の女王』 を試写会で鑑賞しました。 上映前のアナウンサーの喋りが長い サラっとアカデミー賞受賞しました!で終わってもいいんじゃね。 【ストーリー】  エルサとアナは美しき王家のプリンセス。しかし、触ったものをカチカチに凍らせてしまう秘められた力を持つ姉エルサが、真夏の王国を冬の世界に変化させてしまった。行方不明になったエルサと王国を何とかすべく、妹のアナは山男のクリストフ、トナカイのスヴェン、夏に憧れる雪だるまのオラフと一緒に山の奥深くへと入っていく。 今回は吹き替えでの鑑賞でした... [続きを読む]

» 映画 アナと雪の女王 [こみち]
JUGEMテーマ:映画館で観た映画nbsp; nbsp; ◆nbsp; 原題 「Frozen」 nbsp;  字幕版で見ましたが、アニメ版ミュージカルといった感じで nbsp;  字幕で見たほうが役者の歌がそのまま聞けて良かったと思います。 nbsp;   アナ役のクリスティン・ベルの軽く明るい歌声と対照的に nbsp;  エルサ役のイディナ・メンゼルの「Let ... [続きを読む]

» アナと雪の女王 (2D日本語吹替版) 監督/クリス・バック&ジェニファー・リー [西京極 紫の館]
【声の出演】  神田 沙也加 (アナ)  松 たか子  (エルサ)  ピエール瀧 (オラフ)  原 慎一郎  (クリストフ) 【ストーリー】 エルサとアナは美しき王家の姉妹。しかし、触ったものを凍らせてしまう秘められた力を持つ姉エルサが、真夏の王国を冬の世界に変...... [続きを読む]

» アナと雪の女王(吹替え) [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★☆【3,5点】(AF) 時間の都合で吹替えになってしまったが特に不満はない(笑) [続きを読む]

» 『アナと雪の女王』 [beatitude]
姉のエルサ(声:イディナ・メンゼル)と妹のアナ(声:クリステン・ベル)は、王家の美しい姉妹。しかし、触れるものを凍らせるldquo;禁断の力rdquo;を持つエルサは、自分の意志に反して真夏の王国を冬に変えてしまう。ldquo;雪の女王rdquo;となり、...... [続きを読む]

» 映画「アナと雪の女王」 [FREE TIME]
映画「アナと雪の女王」を鑑賞しました。 [続きを読む]

» アナと雪の女王 (日本語吹替版) [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【FROZEN】 2014/03/14公開 アメリカ 102分監督:クリス・バック声の出演(日本語吹替版):神田沙也加、松たか子、原慎一郎、ピエール瀧、津田英佑、多田野曜平、安崎求 凍った世界を救うのは――真実の愛。 [Story]エルサとアナは美しき王家の姉妹。しかし、触ったもの...... [続きを読む]

» 『アナと雪の女王2D吹替』をトーホーシネマズ府中2で観て歌と映画の争いふじき★★★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★★★★歌にやられる】    物語的にはアラもあると思うのだが、それは歌の素晴らしさに塗りつぶされる。 アナがやたらめったら可愛い。 多彩な表情。それと肌 ... [続きを読む]

» [しょうがないから、も一度『アナと雪の女王』を観てきたよ(二観目:ハンス王子の意義)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆なんか妙なブームになっている「アナと雪の女王」だが、前回、私、寝てしまい、あらすじを追うことしか出来なかったので、も一度観に行った。  それなりに面白かったけど、何が、このブームを生んだかまではわからなかった。  私の店の「看板娘(kang-bang musume)...... [続きを読む]

» 『アナと雪の女王』 [こねたみっくす]
これぞコンパクト・トゥルーラブストーリー。 ディズニーらしい王道作品なのに、ムダのない展開と素晴らしき楽曲、そしてロマンスに拘らない「真実の愛」に、どこか新しささえも ... [続きを読む]

» 映画:アナと雪の女王 Frozen  王道路線と思わせつつ「現代」な味を加え、新しく魅せる。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
アンデルセン「雪の女王」をベースにした、ディズニー最新作。 このため、王国・プリンセス・魔法・幽閉 etc.. とオーソドックスな展開が前半にずらっと(笑) あっそういうことね、王道路線になっていくんだと思っていると… 製作途中で監督:クリス・バック/ジェニ...... [続きを読む]

» アナと雪の女王 [Akira's VOICE]
先が読めて感動は薄い。   [続きを読む]

» アナと雪の女王 簡単感想 [昼寝の時間]
2013年 アメリカ 102分 原題「Frozen」 監督:クリス・バック、ジェ [続きを読む]

» 「アナと雪の女王」★★★★なるほど [世事熟視〜コソダチP]
映画「アナと雪の女王」 毎月1日の映画の日(安い日)を狙って、ようやく鑑賞。(吹き替え版) ウイークデーだったけど、さすがに行列が出来る盛況ぶりでした。 −◆− 触れるものを凍らせてしまう禁断の力をもった女王エルサと、彼女を愛している妹アナの物語。 もはや内容は言わずもがなな。 前半はやや退屈でしたが、エルサが北の山にたどり着いて、例の「レット・イット・ゴー」を唄った頃から俄然物語が走り出して面白くなりました。(エルサは唄いながらグレちゃってる、あるいは開き直ってるんですよね... [続きを読む]

» アナと雪の女王 [心のままに映画の風景]
アレンデール王国の王女、エルサとアナ姉妹は、幼い頃から大の仲良し。 触れたものを凍らせる力がある姉エルサは、ある時、アナを危険にさらしたことで、魔法を封印し、部屋に閉じこもる。 月日が経ち、国王夫妻が不慮の事故でこの世を去ると、王位を継ぐエルサは、新女王として戴冠式に臨むが、力を制御できず、真夏の王国は冬に変わってしまった。 逃亡するしかなかったエルサは、氷の世界で“雪の女王...... [続きを読む]

» 『アナと雪の女王(2D吹替版)』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「アナと雪の女王」□監督 クリス・バック、ジェニファー・リー□脚本 ジェニファー・リー□原案 アンデルセン「雪の女王」 □キャスト(声の出演) 神田沙也加、松 たか子、原 慎一郎、ピエール瀧、               津田英佑...... [続きを読む]

» アナと雪の女王 [象のロケット]
アレンデール王国の王女、姉エルサと妹アナは、幼い頃は大の仲良しだった。 しかし、雪や氷を作り出し、触れるものを凍らせる秘密の力があるエルサは、人を傷つけることを恐れて部屋に閉じこもってしまう。 …数年後、国王と王妃が亡くなり、エルサが王位を継ぐ日がやって来た。 アナは戴冠式にやって来たハンス王子と恋に落ちるのだが…。 ファンタジーアニメ。... [続きを読む]

» アナと雪の女王・・・・・評価額1700円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
Let It Go! 伝統のディズニープリンセスの最新作は、アンデルセンの「雪の女王」をモチーフに、雪と氷の世界を舞台とした壮麗なミュージカルファンタジーだ。 今回は、全てのものを凍らせる秘密の力を持ったエルサと、天真爛漫なアナの姉妹を主人公とした史上初のダブルプリンセス! 既に全世界で10億ドル以上を稼ぎ出す特大のヒット作となっており、アニメーション映画歴代1位の「トイ・ストーリ...... [続きを読む]

» 「アナと雪の女王」致命的ミスを犯した脚本! [映画監督デビューしたいし]
完全にネタバレしてします! 全世界で大ヒットでギリギリ黒字の塔の上のラプンツェルと違い 捻りの効いたストーリーかと思いきやそうではなかった。 日本でのヒットも歌がキャッチーだからでしょう。 僕からすると女の子のCGが可愛くないのだが・・・(幼少期はアリ) あらすじ エルサとアナは王家の姉妹。 だが触ったものを凍らせてしまう能力を持つ姉のエリサは なんだか知らないが国を治めるのを放棄し、真夏の王国を真冬にしてしまった。 それは妹のアナはたまたま知り合った王子ハンスと1日で結婚をしようとしていた矢先の出... [続きを読む]

» 『アナと雪の女王』('14初鑑賞25・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 3月15日(土) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン8にて 13:40の回を鑑賞。(字幕) 3月21日(金・祝) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 16:35の回を鑑賞。(吹替え)... [続きを読む]

» アナと雪の女王  FROZEN [映画の話でコーヒーブレイク]
テレビのCMで何度も耳にした「Let it go」。映画を見る前に、この歌に魅了されました 3Dの字幕版が少なくて…字幕版を見るか?3D吹き替え版にするか?迷ったのですが、 字幕2Dを選びました。 原題は「FROZEN」。 アカデミー主題歌賞と長編アニメーション賞受賞です...... [続きを読む]

« 「子育て世帯臨時特例給付金」対象者診断チャート | トップページ | 「常用漢字チェッカー」はとっても便利☆ »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005