« 「小学生の身の回りの事故防止ガイド」がよさそうな件。 | トップページ | 子育てしやすい自治体に認定されたのは? »

2014年4月24日

子ども写真を劇的に上手く撮るための7つのポイントとコツ

studio9のWebサイトに、「初心者でも子供写真を劇的に上手く撮るための7つのポイントとコツ」という記事が掲載されています。記事に用いられている写真が素敵 このコツをマスターしたらと、こんなふうな写真が撮れるようになるんだなと、作例を見ながら読み進められるのがいいなと思いました。初心者向け視点で書いてくださっているのも、ありがたいです。

7つのポイントとコツの見出しだけ、紹介させていただきますね。

  1. 子供目線、ネコ目線で撮ってみよう
  2. F値を小さくすればふんわり、手ブレも防げる!
  3. 光の向きに気を配ろう
  4. 室内なら白い壁やレースの窓際、外なら木陰
  5. とにかくピントとブレ防止に命をかける
  6. コロコロかわる表情は連写でおさえる
  7. 色をちょっと変えるだけでも雰囲気が変わります

詳しく知りたい方は、以下のリンクをたどってみてくださいね。

初心者でも子供写真を劇的に上手く撮るための7つのポイントとコツ | studio9 (2014年4月9日)

私は風景や静物を撮影することが多く、あまり人を撮りません。そのせいか、母親歴が長いのに、子どもの写真をなかなかうまく撮ることができません。運動会が1か月後にあるので、今度のGWにでも、普段は全く使わない連写の練習をしておこうと思います。運動会を撮影する際にだけ連写を使っているのですが、毎年毎年、うまく連写できないと思っている気がするので

関連情報へのリンク

« 「小学生の身の回りの事故防止ガイド」がよさそうな件。 | トップページ | 子育てしやすい自治体に認定されたのは? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子ども写真を劇的に上手く撮るための7つのポイントとコツ:

« 「小学生の身の回りの事故防止ガイド」がよさそうな件。 | トップページ | 子育てしやすい自治体に認定されたのは? »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005