米フォーチュン誌「世界で最も賞賛される企業」発表、日本企業は16社選出
米フォーチュン誌のWebサイトに、「世界で最も賞賛される企業」2014年版(World's Most Admired Companies 2014)が掲載されています。IT企業がトップ3に輝いています。
トップ10は、以下のとおり。
- Apple
- Amazom.com
- Berkshire Hathaway
- Starbucks
- Coca-Cola
- Walt Disney
- FedEx
- Southwest Airlines
- General Electric
選ばれたのは全部で350社。日本企業を抜き出してみたところ、以下の16社が含まれていました。
昨年は12社でしたので、4社増えていますね。25位のToyota Motor(昨年29位)が日本企業では最上位。 51位以降の並びは、アルファベット順のようです。
Rank | Company Name | Score |
25 | Toyota Motor | 6.96 |
- | Canon | 5.94 |
- | Fujitsu | 5.91 |
- | Honda Motor | 5.44 |
- | Japan Post Holdings | 4.93 |
- | JFE Holdings | 6.72 |
- | Komatsu | 6.33 |
- | Marubeni | 6.25 |
- | Mitsubishi | 6.68 |
- | Mitsui | 6.33 |
- | MS&AD Insurance Group Holdings | 5.61 |
- | Nippon Express | 4.80 |
- | Nippon Steel & Sumitomo Metal | 7.16 |
- | Nippon Telegraph & Telephone | 5.50 |
- | Suntory | 5.70 |
- | Toyota Industries | 6.71 |
◆評価項目
「世界で最も賞賛される企業」は、Fotune1000とFotune Global 500の企業が対象。世界とアメリカの業界上位の692社を選出するのだそうです。ということは、アメリカに重心が置かれているということですね。最後は、投票で決まるようです。
9つの評価項目について、企業の役員、アナリストといった人たちが採点するのだとか。評価項目は、Innovation, People management, Use of corporate assets, Social responsibility, Quality of management, Financial soundness, Long-term investment, Quality of products/services, Global competitivenessの9つです。
業界別のランキングも見ることができます。見る人の視点にあわせて、リスト掲載サイトで抽出して見れるのはよいですね。たとえば、「Computer」業界は以下のとおりです。6位にキヤノン、7位に富士通が入っています。
9つの評価項目に対する各社の順位も見れます。たとえば、Walt Disney の採点結果は、以下のとおり。すべての項目で、業界第1位のようです。
「World's Most Admired Companies」という“ラベル”だけで判断せず、どうやって得られたランキングなのかを踏まえて見るといいんじゃないかと思いました。
情報源は下記です。気になる方は、たどってみてくださいね。
情報源
« 妊娠が分かって出産するまでの200日間にやったこと、やっておきたかったこと | トップページ | 「いじめのサイン発見シート」の活用で早期発見・防止を »
« 妊娠が分かって出産するまでの200日間にやったこと、やっておきたかったこと | トップページ | 「いじめのサイン発見シート」の活用で早期発見・防止を »
コメント