« 夫が望むだけの家事・子育てをしなければ離婚の理由になる? | トップページ | 秋田出張、鳥海山と雪の大地とパスタランチ。 »

2014年1月18日

米国働きがいのある会社ベスト100発表!1位Google、2位SAS

米フォーチュン誌が、毎年発表している「100 Best Companies to Work For(働きがいのある会社ベスト100)」が、今年も発表されました。今年の1位、2位は、昨年に続き GoogleとSAS でした。トップ10は以下のとおり。同じ顔触れが並ぶ傾向があったのですが、今年は半分以上が入れ替わったようです。 Img2014011801
  1. Google, Inc. (1)
  2. SAS (2)
  3. Boston Consulting Group (4)
  4. Edward Jones (8)
  5. Quicken Loans (13)
  6. Genentech (36) 
  7. Salesforce.com (19)
  8. Intuit (22)
  9. Robert W. Baird & Co. (14)
  10. DPR Construction (15)

 ※( )内は昨年の順位

フォーチュンのWebサイトの「How we pick the 100 Best」によれば、この調査は、会社へのアンケートと従業員へのアンケートの2つで構成されているとのこと。このうち、従業員へのアンケート結果の比重が3分の2を占めるのだそうです。ですので、従業員アンケートを含まず、会社側の制度・施設の整備状況などに基づくランキングよりもずっと、結果に興味があります。

「100 Best Companies to Work For(働きがいのある会社ベスト100)」調査結果の詳細は、下記リンクをたどって見てみてくださいね。

  Best Companies to Work For 2014 Full List - Fortune

◆日本語版「働きがいのある会社」ランキング

この調査には「日本版」も存在します。2013年の結果までは、以下のサイトに掲載されています。2014年版が公開されたら、このブログでもお知らせしますね。

  日本版「働きがいのある会社」ランキング
    - Great Place To Work Institute Japan

情報源・関連情報へのリンク

« 夫が望むだけの家事・子育てをしなければ離婚の理由になる? | トップページ | 秋田出張、鳥海山と雪の大地とパスタランチ。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米国働きがいのある会社ベスト100発表!1位Google、2位SAS:

« 夫が望むだけの家事・子育てをしなければ離婚の理由になる? | トップページ | 秋田出張、鳥海山と雪の大地とパスタランチ。 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005