仕事のやりがい度は、出産後の就業継続意向に影響
正社員であっても非正規社員であっても、雇用形態に関係なく、仕事のやりがい度が高いほど、子どもを産んでも仕事を続けたいと考える女性が多いということが、内閣府が実施した「ワーク・ライフ・バランスに関する意識調査」の結果で分かったそうです。
雇用形態が正社員の女性の回答結果は、上のグラフ。非正規社員の回答結果が下のグラフです。正社員の方が就業継続意欲は高いですが、仕事のやりがいが高いほど、就業継続意欲が高くなる傾向が、いずれのグラフからも読み取れるのが、興味深いです。
仕事にやりがいを見いだせれば、または、やりがいのある仕事に就ければ、出産に限らず、他の何かがあった場合にも、働き続ける気持ちにつながりそうですものね。
グラフの出展&情報源
- 内閣府 ‐ 「ワーク・ライフ・バランスに関する意識調査」結果速報について (PDFファイル)(2013年12月17日)
関連情報へのリンク
« インターネット利用アドバイザー資格を更新しました | トップページ | 子どもが大人になるための条件とは? »
コメント