« 台風一過の空 | トップページ | 中秋の名月と流れ星☆ »

2013年9月17日

秘密保護法案とは

秘密保護法案が話題になっています。日本版NSC(国家安全保障会議)創設法案と合わせて、今度の秋の臨時国会に提出され、成立を目指しているとのこと。日本弁護士連合会、日本新聞協会、日本ペンクラブなどが反対を表明しています。秘密保護法案のコトを知るために調べたサイトの中で、分かりやすそうな情報、サイトを、自分用のメモとして残しておきます。

Img2013091201

想定される秘密保全法制の内容は、

  • 「国の存立にとって重要な情報」を行政機関が「特別秘密」に指定する
  • 秘密を扱う人、その周辺の人々を政府が調査・管理する「適性評価制度」を導入する
  • 「特別秘密」を漏らした人、それを知ろうとした人を厳しく処罰する

などが柱になります。

何が「特別秘密」に指定されたのかが、一般人には分からないのだとか。それってなんとも。。。

  • 関連情報へのリンク

  • « 台風一過の空 | トップページ | 中秋の名月と流れ星☆ »

    コメント

    コメントを書く

    コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

    (ウェブ上には掲載しません)

    トラックバック


    この記事へのトラックバック一覧です: 秘密保護法案とは:

    « 台風一過の空 | トップページ | 中秋の名月と流れ星☆ »

    selected

    最近の本棚

    • : Good Luck

      Good Luck
      再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

    access


    • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
      甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
      旅と街歩きの記録はこちら



      RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
      since April 11, 2005