秘密保護法案とは
秘密保護法案が話題になっています。日本版NSC(国家安全保障会議)創設法案と合わせて、今度の秋の臨時国会に提出され、成立を目指しているとのこと。日本弁護士連合会、日本新聞協会、日本ペンクラブなどが反対を表明しています。秘密保護法案のコトを知るために調べたサイトの中で、分かりやすそうな情報、サイトを、自分用のメモとして残しておきます。
想定される秘密保全法制の内容は、
- 「国の存立にとって重要な情報」を行政機関が「特別秘密」に指定する
- 秘密を扱う人、その周辺の人々を政府が調査・管理する「適性評価制度」を導入する
- 「特別秘密」を漏らした人、それを知ろうとした人を厳しく処罰する
などが柱になります。
- 疑問点があまりに多い秘密保護法案 :日本経済新聞 社説・春秋
- ざっくりわかる秘密保護法案、論点は何? | マイナビニュース
- 「国民はいつ地雷を踏むか分からない」 社民・福島氏「秘密保護法案」の問題を指摘|弁護士ドットコムトピックス
何が「特別秘密」に指定されたのかが、一般人には分からないのだとか。それってなんとも。。。
関連情報へのリンク
« 台風一過の空 | トップページ | 中秋の名月と流れ星☆ »
コメント