« 明野サンフラワーフェス2013に行きました | トップページ | 22.0%の企業が、女性管理職の増加を見込んでいる »

2013年8月13日

子どもを叱るときにしてはいけない6つのコト

「子どもを叱るときにしてはいけないこと」が、PRESIDENT Onlineに掲載されています。子どもを叱るときに、してはいけないことの存在を、知らない人が知るきっかけになるといいな。と思うので、紹介させていただきますね。

  1. 大声を張り上げない
  2. 感情的にならない
  3. 理由を言わずに叱らない
  4. 大勢の前で叱らない
  5. 時間が経ってから叱らない
  6. 体罰の繰り返しはしない

情報源: 子どもを叱るときにしてはいけない6つの約束 子育てによく効く叱り方【1】:PRESIDENT Online - プレジデント(2013年08月12日)

詳しくは、上のリンクをたどってみてくださいね。

この約束を守ってほしい人が近くにいたら、この記事のURLを伝えてあげるのもいいかも。直接、伝えるよりも、記事や書籍に書かれていることの方が、心に響くかもしれないから。

« 明野サンフラワーフェス2013に行きました | トップページ | 22.0%の企業が、女性管理職の増加を見込んでいる »

コメント

子供を叱るときにしてはいけないこと。。。心当たりあります。。。
でも。。。言い訳かな。。。
いつもいつもこうやって子供を萎縮させるのは良くない、確かに正論。
だけどそうやって守られすぎて心の弱い子が増えたような気がする。。。
理不尽な状況でも、自分で切り開いて行けなければ。。。
塩梅(あんばい)なんでしょう。
理想としてこの条項は親も成長していくために必要だけど、100%できていないからといって悲観しなくてもいいと思うな。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子どもを叱るときにしてはいけない6つのコト:

« 明野サンフラワーフェス2013に行きました | トップページ | 22.0%の企業が、女性管理職の増加を見込んでいる »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005