« 96.9%の保護者が「子育てに役立つ」と回答した絵本のジャンルは? | トップページ | 女性管理職比率が高い国ほど育児休暇はそれほど長くない »

2013年6月13日

「紅一点じゃ、足りない。」

一点じゃ、足りない。」は、平成25年度男女共同参画週間のキャッチフレーズです。男女が共に活躍できるようになれば、紅一点を感じることは減るかもしれないですね。

Danjo_banner_2013a_big

男女共同参画週間は6月23日から29日まで。「男女共同参画社会基本法」の公布・施行日が平成11年6月23日であることから、このキャンペーンはこの時期に毎年行われるのだそうです。

6月28日には「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議」が開催されます。基調講演は、昭和女子大学学長の坂東眞理子さん。以前、坂東眞理子さんの講演をお聞きしたことがありますが、とってもオススメですよ!励まされます。全国大会の会場はメルパルク東京。経済評論家の勝間和代さん、サイボウズ社長の青野慶久さんがパネリストを務めるディスカッションもあるようですので、気になる方、お近くの方は、足を運んでみてもいいかも。※私は予定があるので行けないですが

平成25年度 男女共同参画社会づくりに向けての全国会議  内閣府男女共同参画局

以前、別の機会に私がきいた坂東さん講演の感想は、下記にまとめてあります。よろしければご覧くださいね。坂東さんの講演でお聞きした言葉は、私を支えてくれる一つの柱になっています。

このブログの関連記事

関連情報へのリンク

« 96.9%の保護者が「子育てに役立つ」と回答した絵本のジャンルは? | トップページ | 女性管理職比率が高い国ほど育児休暇はそれほど長くない »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「紅一点じゃ、足りない。」:

« 96.9%の保護者が「子育てに役立つ」と回答した絵本のジャンルは? | トップページ | 女性管理職比率が高い国ほど育児休暇はそれほど長くない »

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005

Welcome!

Links