スポーツ振興の神様 亀戸 香取神社
亀戸天神社の藤を見に行った後、まだ少し時間があったので、スポーツ振興の神様、亀戸 香取神社(東京都江東区)に行ってみることにしました。
「スポーツで勝つ・病気に、自分に勝つ」 勝負は、スポーツだけじゃないんですね。スポーツは勝つことだけに意義があるとは思わないけれど、自分には負けたくないな。
境内の右奥には、亀戸七福神の大黒様と恵比寿様がいらっしゃいました。お水掛けして無事と健康を祈願する参拝者多し。もっとスポーツ色が強いのかと思ったら、そうでもないのですね。
さらに右奥には、「亀ヶ井」があります。亀戸の地名の由来となったといわれている「亀ヶ井」をここに再建したのだとか。
井戸にはふたがされ、上には「井」の字形の石が乗っていました。
境内には亀戸大根の碑もありました。亀戸大根って、たしか、JR総武線の亀戸駅のホーム横にも植えられているのですよね。電車の窓から見たことがあります。今もあるのかしら。
さて、亀戸駅の方向に戻ります。
私がお参りに行ったのは、5月5日。折しも香取神社のお祭り「勝矢祭」の日だったようです。平将門の乱のとき、俵藤太秀郷が戦勝を祈願し、その祈願が成就した後、弓矢を奉納し「勝矢」と命名した故事にちなんだ祭なのだそうです。1000年も続いているのだとか。お祭りでは武者行列が出るのだそうです。見たい気持ちもあったけれど、タイムアップ。限られた時間の中で、何か所か、初めての場所を回ることができたのでよかったです。
街歩きの最後は、風月堂さんへ。端午の節句の日でしたので柏餅(こしあん、つぶあん、みそあん)を購入しました。いちご大福も美味しかったですよ。写真を撮るのを忘れてしまいましたが、ピンク色のお餅でくるまれていているんです。餡はそんなに甘くなく、大福を頂いているというよりも、いちごを頂いているような食感でした。
ハートの記録
香取神社で見つけたハートのくり型です。
関連情報へのリンク
このブログの関連記事
- 亀戸天神社の藤まつり (2013年05月06日)
- 亀戸・下町 こいのぼり祭り(2013年05月05日)
« 亀戸天神社の藤まつり | トップページ | 「出世して、子供も産め?!」“働き方強要社会”に疲弊する女性たち »
コメント