« 空が薄茶色に。「煙霧」を観測。 | トップページ | ジュニア向け携帯電話・スマートフォン比較表、フィルタリングサービス比較表 »

2013年3月11日

東日本大震災発生から2年。私たちにできることは?

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震から2年が経ちました。この地球の上で生きていく覚悟を胸に、自分ができることを自分ができる範囲で、身近なところからやっていこうと思います。

※以下、他の記事で書いた内容の再掲も含みます。

地震が起きた後、10日ほど経ってから、どこか外に行きたくて、とはいえ、遠くに行く気持ちにもなれなくて、出かけたところが東山魁夷記念館でした。ミュージアム・カフェでお会いしたおば様から、地震の後、お孫さんの笑顔に助けられたという話をおききしました。こんなふうに、お子さんやお孫さんに助けられた母親は、結構いるのではないかしら。

休日出勤も深夜残業も必要ならばするけれど、以前よりは少なくできるようにしています。朝、子どもたちを送り出してから出勤できるように、震災前からコアタイムをずらしてもらっています。これを継続できるように配慮してもらっています。他には、出かけたい場所には、出かけられそうなときに、やりたいことは計画的に、先送りせずに前倒しして、実行するように心がけています。特別なことはしていないけれど、毎日の子どもとの時間の積み上げ巾を、ちょっとずつ大きくしている感じ。

Img_1106s

2011/03/11 15:34 JR秋葉原駅 中央改札口。
柱のスクリーンに映し出される映像を、
みんな、静かに見ていました。

地震の瞬間に保護者が必ずしも一緒にいれるわけではありません。自分で考えて自分で行動するように、私を待たなくていいから自分が生きる判断をするようにと、子どもたちには話しています。

あの日のことを忘れないように、まとめておいたのが以下の記事。読み返してみようと思います。ふりかえり、経験から学んだことを活かして前に進むために。

2011年3月11日、徒歩帰宅の記録
 ・ 地震発生から徒歩帰宅出発まで
 ・ 徒歩帰宅 (1)(2)(3)(4)まとめ
 ・ ツィートの記録
 ・ 写真の記録

2011年3月11日 徒歩帰宅
by Google Picasa

 ワーキングマザーが災害のためにやっておくこと

 お子さんのいるご家庭はニュースを見るのを控えましょう。

 計画停電の夜

 災害に備えるという意識

「親子で行く東北復興サポートツアー」
 参加レポート
 
はじめに 
 ・ 準備:参加の目的
 ・ 準備:ボランティア活動保険に入る
 ・ 準備:災害ボランティア用品をそろえる
 ・ ツアー:1日目:移動日
 ・ ツアー:2日目:1)オリエンテーション
 ・ ツアー:2日目:2)復興支援活動
 ・ ツアー:2日目:3)地元の方との交流会
 ・ ツアー:3日目:世界遺産「平泉」見学

東北復興サポートツアー

カテゴリ「東日本大震災」の記事一覧 ...

関連情報へのリンク

« 空が薄茶色に。「煙霧」を観測。 | トップページ | ジュニア向け携帯電話・スマートフォン比較表、フィルタリングサービス比較表 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東日本大震災発生から2年。私たちにできることは?:

» 東日本大震災 2年 [映画・芸能人の面白ニュース!]
東日本大震災から今日でちょうど2年になりますね。 人によっては「まだ2年…」または 「もう2年?!」と、それぞれ思うところも多い事でしょう。 私はどちらかというと後者です。 というのも原発で被ばくし、故郷を追われる形となった 被災者の方々に政府は何の責任も果た..... [続きを読む]

« 空が薄茶色に。「煙霧」を観測。 | トップページ | ジュニア向け携帯電話・スマートフォン比較表、フィルタリングサービス比較表 »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005