« 女性が出世のために知っておくべき掟とは? | トップページ | 写真仲間と女子会しました☆ »

2013年1月22日

お月様と木星とアルデバラン

Imgp6551s
今日は、おうし座のアルデバランと、月齢10のお月様と、木星が並んで見える日。

会社を出た時に、ふと気になって天頂方向を見上げたら、お月様と木星が並んでいることを発見。その後調べて、今日がそういうちょっと特別な天体ショーを見れる日だと知りました。

その後、学童保育に子どもをお迎えに行き、指導員の方と一緒に、空を見上げました。

Imgp6551s2

下の子はおうし座生まれ。アルデバランがおうし座の星だと教えてあげたら、興味深げに見ていました。アルデバランがちゃんとオレンジ色に見えることにも気づいたみたい。夜、もう一度見た時に、夕方、学童保育で見たときとは月の位置が少しずれたことも気づいたみたい。

冬の夜空は明るめの星が多いので、子どもに星座を説明しやすくていいな。

夜になってから、自宅のベランダから撮った写真は上のような感じ。月だけとか、星だけとかなら、うまく撮れるのですが、両方一緒だとうまく撮れなくて。。。でも、記録として載せちゃいます(^^;

今日はプレアデス星団(すばる)は確認できず。1月下旬から2月にかけて、木星とアルデバランとすばるが並んで見えるそうなので、また空を見上げてみたいと思います。

P.S. 木星の縞模様を見てみたくなってしまいました。土星の輪は、子どもの頃、見たことあるので。

 関連情報へのリンク

« 女性が出世のために知っておくべき掟とは? | トップページ | 写真仲間と女子会しました☆ »

コメント

一緒に写せただけでもすごいと思います。月齢10だとすごく月が明るいですよね。

★ぶぅさん
コメント、ありがとうございます。
そうそう、月が結構明るかったですね。
昨日からずっと考えていたのですが、月がきれいに撮れている写真を合成すればいいんじゃないかと思いました。上手なみなさんはどうやってらっしゃるんでしょうね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お月様と木星とアルデバラン:

« 女性が出世のために知っておくべき掟とは? | トップページ | 写真仲間と女子会しました☆ »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005