12政党を一度にチェック「衆議院選挙2012 マニフェスト早見表」
Yahoo!みんなの政治の「衆議院選挙2012 マニフェスト早見表」は、12政党のマニフェストを、「税制・財政運営」「景気対策」「医療・年金・子育て」といった争点ごとに、一覧で見ることができます。大まかに見比べるのにいいかも。
子育て・教育に関する民主党を例に、Yahoo!みんなの政治の「マニフェスト早見表」と、民主党Webサイトに掲載されているマニフェストの内容を比べてみました。結果は以下のとおり。早見表は少ない文字数で表現されていますので、情報源のマニフェストまでたどって確認してみるのがよさそうです。
▼マニフェスト早見表
幼保連携型認定子ども園や小規模保育などへの給付制度を着実に実施。
教員の質向上のため研修制度を充実し、教員の修士比率を引き上げる。教職員の数を増やし、少人数学級を着実に推進。現在の教育委員会制度を見直す。いじめ防止のための措置について法制化を進める。
▼民主党Webサイト
子育て関連の各党マニフェスト比較は、下記の駒崎さんの記事が参考になりますので、リンクをたどってみてくださいね。
子育て支援NPO代表が斬る、衆院選子育てマニフェスト比較(駒崎弘樹) - BLOGOS(ブロゴス) (2012年12月06日)
ちなみに、2010年参議院選挙、2009年衆議院選挙のときの子育て・教育関連のマニフェストは、以下のとおりでした。
出典: 民主党の政権政策Manifesto2010(PDFファイル)
関連情報へのリンク
- 衆議院選挙2012 マニフェスト - Yahoo!みんなの政治
各党の公式マニフェストへのリンク、マニフェストマッチなど。 - 子育て支援NPO代表が斬る、衆院選子育てマニフェスト比較(駒崎弘樹) - BLOGOS(ブロゴス) (2012年12月06日)
« クリスマス・ツリーをリニューアル | トップページ | 衆議院選挙2012「子育てマニフェスト比較」 »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 12政党を一度にチェック「衆議院選挙2012 マニフェスト早見表」:
» 2012年衆院選、投票先を決めるために政策比較等のサイトを紹介してみる。 [PATRIK TIMES]
いよいよ明日ですね、投票日。
今回の選挙、ツイッターにおいてスガシカオさんやマキシマムザホルモンのナヲさん、蒼井そらさんなど影響力のある芸能人が投票についてツイートしていたりと、今までの選挙と少...... [続きを読む]
コメント