« 12政党を一度にチェック「衆議院選挙2012 マニフェスト早見表」 | トップページ | 季節の歩みは止まらない。 »

2012年12月12日

衆議院選挙2012「子育てマニフェスト比較」

NPO法人フローレンス代表の駒崎弘樹さんのブログに、衆議院選挙2012の子育てマニフェスト比較が掲載されているので紹介させていただきます。各党マニフェストに対するコメントが添えられており、参考になります。

子育て支援NPO代表が斬る、
    衆院選子育てマニフェスト比較
 - 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog

子育て世代の私たちが、選挙に行くべき理由についても、以下のように触れれられています。

全国の子育て家庭の皆さん、選挙カーの候補者名連呼にゲンナリしていませんか?
しかし選挙に行かねば、我々子育て世代の声は、国政に反映されません。
あまりに我々が選挙に行かず、高齢者が我々の2倍選挙に行っているがゆえに、日本の公的支出比は高齢者:子ども(家族)が、11:1、というトンデモないことになっているのです。

     ◇    ◇    ◇

平成20年度の緊急措置「子育て応援特別手当」について、どうしても理解できなくて、厚生労働省の問い合わせ窓口に質問したことがありました。その回答を読んだときに、選挙には行くべきだと、実感しました。

0歳児を育てていた時には、選挙カーが通ると子どもが起きてしまうため、一番うるさくない政党に投票しようかしら、とか、考えていた時期もあったっけ。今となっては懐かしい。。。

関連情報へのリンク

このブログの関連記事

« 12政党を一度にチェック「衆議院選挙2012 マニフェスト早見表」 | トップページ | 季節の歩みは止まらない。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 衆議院選挙2012「子育てマニフェスト比較」:

« 12政党を一度にチェック「衆議院選挙2012 マニフェスト早見表」 | トップページ | 季節の歩みは止まらない。 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005