秋葉原UDXビルのイルミネーション
秋葉原UDX西側街路樹。イルミネーションが建物のガラスに移りこんで、光のアーチのようでした。UDXビルを一周してみると、いくつかの趣きの違ったイルミネーションを見ることができました。
UDX'MAS ILLUMINATION 2012
秋葉原UDX
2012年11月09日~2012年12月25日
点灯時間 16:00~23:00
web: http://udx-akibaichi.jp/campaign/illumination2012/
秋葉原UDX西側街路樹[↑]。
上の写真と反対側から見るとこんな感じ。
1階アキバ広場水盤[↑]。水に移って光が増えて、ゆらゆらと。中央の立体は、赤、青、緑と、色が変わります。
2階オフィスエントランス前のツリー[↑]。エントランスのガラスに映りこんでいます。一時間に1回、毎回2分間、「光と音のファンタジー」のショーがあるとのこと。初回は17:30。最終回は21:30。
向こう側に見えるのは、JR秋葉原駅の山手線・京浜東北線ホーム。逆に、ホームからも、UDXのツリーを見ることができます。ツリーの高さは10mもあるそうです。青、ピンク、白、ジャンパンなど、このツリーも色が変わります。
さて、最後は、5階オフィスフロアのツリー[↓]。高級感があって、静かに輝く、大人なイメージのツリーです。一昨年、プロジェクトの完了を待って見に行ったら、その日が最終日で、私がたどり着いた時間帯には、すでに片づけられていたというエピソードのあるツリーです その教訓から、プロジェクトの区切りではないけれど、昨年に引き続き今年も、早めに見に行きました。
秋葉原UDXのイルミネーション。仕事を終え、帰宅する前の時間帯を使って、今年も立ち寄りました。
このブログの関連記事
- Caretta Illumination 2012 「リュミエの森」 (2012年11月17日)
- 東京ディズニーランド クリスマス・ファンタジー2012(2012年11月16日)
- LOUNGE by Francfranc のクリスマスオーナメントが素敵☆(2012年11月22日)
« 久瑠あさ美さんのセミナーを聴講しました。 | トップページ | リレーでつなぐ"ハート"の話 »
コメント