Caretta Illumination 2012 「リュミエの森」
10周年を迎えるカレッタ汐留のイルミネーション。今年のショーは3Dプロジェクションマッピングが採用されており、建物の壁面全体に夢のある映像が投影されていました。
Caretta illumination 2012 「リュミエの森」
2012年11月15日~2012年12月25日
カレッタ汐留 B2F カレッタプラザ
URL: http://www.caretta.jp/event/Illumination2012/index.html
ショーは、17時から、20分間隔で6分間。建物の壁や窓の形にあわせたアニメーションが投影されます。3DプロジェクションマッピングはTVで見たことがあったけれど、実際に見るのは初めて。興味深かったです。その様子は以下のとおり。
[↑]リボンのかかったプレゼントBOX。
[↑]お城の舞踏会かな。建物の窓に、映像の窓が、重なるように投影されています。
[↑]段々となっている建物の形にあわせて、水が流れ落ちるようすが描かれています。
[↑]上の方に海の中の様子が投影されています。ウミガメや大きな魚影が横切り、海の底にいるような気分になります。
ショーの様子は以上です。昨年までのショーよりも大人度は下がったと思うけれど、子どもが喜びそうなシーンもあっていいかも。うちの娘には、プレゼントBOXとお菓子の家の写真が好評でした 温かな感じのするショーでした。
[↑]上から見ると、こんな感じ。手前のオレンジ色の部分は、カメの甲羅だそうです。※写真追加しました。
ショーをやっていない時間帯も、イルミネーションは続いています。
[↑]昨年までのイルミネーション、汐留の“海”を思わせます。波のように明かりが流れます。
[↑]中央のツリーでは、ツリーの中や前で記念撮影できるようになっています。近寄ってみると、海っぽいデザインだったことが判明。タツノオトシゴっぽい部分とか、イカっぽい部分とか、わかりますでしょうか。
何年か前、出張で汐留に行ったときに偶然見て以来、毎年、仕事がえりに見に行っています。カレッタ汐留のイルミネーションは12月25日まで。出張の予定があるので、時間をつくって、また立ち寄ってみたいです。
[撮影: 2012年11月15日、Pentax K-x、iPhone4]
追記
この街歩きのレポートは、レッツエンジョイ東京さんの特派員情報ページにも投稿していたのですが、アクセスランキングで1位(集計期間:2012年11月26日~28日)をいただきましたw ありがとうございます
→ 投稿したレポートはこちら。
- Caretta Illumination2012「リュミエの森」
カレッタ汐留 イルミネーション
2012年11月15日(木)~12月25日(火)
このブログの関連記事
- 東京ディズニーランド クリスマス・ファンタジー2012(2012年11月16日)
- カレッタ汐留 イルミネーション Blue Forest(2011年12月08日)
2011年の様子です。
« 東京ディズニーランド クリスマス・ファンタジー2012 | トップページ | 宇多田ヒカル「桜流し」のミュージッククリップにグッと来た件。 »
« 東京ディズニーランド クリスマス・ファンタジー2012 | トップページ | 宇多田ヒカル「桜流し」のミュージッククリップにグッと来た件。 »
コメント